英会話もTOEICも受講していない

受講予約は取るのだが、キャンセルしている。

ポイントを無駄に消化することもあるし、次回(当日予約)に回すこともある。

最初に受講した時よりも熱意が下がっている。

今の方が自由に受講できる状況なのにである。

それは多分、去年の暮れに事務員さんからきた電話が原因である。

前回受講していた時は、引き落としではなく、毎月払っていたし(月会費)、ポイントも自分で購入していた。

今回は、自動引き落としにしたので、現金のやり取りが減った。

(初回再入会した時に、2ヶ月分の月謝と紛失したテキストを購入したときと、追加で受講を始めたTOEICのテキスト代を払った時ぐらい)。

確かに欠席が続いていた。

けれども、もう少し早く連絡をくれたら、どうにかなったはずなのに、かなりギリギリで連絡が来たのだ。

予約、当日ドタキャンを繰り返せばよかった?

予約をしていなかったので、ポイントが貯まってしまった。

だったら、もう少し早く連絡をして欲しかった。

「引き落としを中止しましょうか?」という連絡だった。

いきなりでびっくりした。

それで慌てて予約をして、TOEICの受講まで始めて、ポイントを消化した。

それでも再入会の時に書いた申し込み用紙に「付箋」まで貼って「変更しなくてもいいんですか?」と聞いてきた。(もちろん、お断りした)。

なので、行ける時は行くんだけれど、どうしても行きたくない時は、ドタキャンしたり、あらかじめのキャンセルを使って、ポイントを残したりした。

そういうことされるとモチベーション下がるんだよね。

少し遠くなるけれど、他の校舎に変えようかなと思っている。

一回そういうこと言われると、なんだか行く気がなくなってしまう。

せっかく「TOEIC」という目標ができたのに、なんだかやる気を削がれてしまう。

校舎を変えたほうがいいのかもしれない。

そのほうが無駄がないかも?

お金をかけているから、出かけるだろうし。

近すぎるというのもあるのかな?

電車で通うのはちょっと嫌だけれど、車で通える距離で今の校舎じゃないところだったら、変えてもいいのかなと思う。

それか、いっそのことオンライン専門にしてしまうとか。

通う手間が省けるから。

通学とオンラインと兼用という手もある。

そうすれば、事務員さんと顔を合わせる機会も減るだろう。

以前通っていたときとなんだか感じが違ってしまって、戸惑っている。

他の学校か最初からオンラインを選んだほうが良かった。

ちょっと後悔している。

ブログを書いている

iPad Airを使っていたが、今MacBook Airを持ってきてブログを書いている。

パソコンだから書くのではなくタイプしていると言った方がいいのかもしれない。

iPad Airでブログを書くことはほとんどない。

iPad Proであれば可能だけれど。

今日はMacBook Airの気分だった。

画面はiMacほどではないが、iPad Airよりは大きいので。

ブログも大したことを書いているわけではない。

ほとんど、独り言だ。

愚痴もこぼしていることもある。

誰かのためになるようなことを書いてみたいけれど、やり方がわからない。

コメント欄を閉じているのは、サイトの内容と関係のないコメントが続いたから、閉じることにした。

私の記録のために開設したページなので、誰かが見にきたとしても、有益なコメントがつかないのなら、コメント欄は閉じておいた方がいいと思っている。

それでもこれからも書き続けるだろうと思う。

ブログで収益を上げるつもりは今のところはない。

YouTubeチャンネルを開設してみたい

YouTubeチャンネルを開設してみたいと思う。

どんなジャンルがあっているんだろうか?

まずはそこから決めないといけない。

自分が長く続けられるようなチャンネルを運営していきたい。

もちろん、顔出しはなしで。

コメント欄も最初は閉じておこうかなと思う。

とりあえず始めてみるという手もあるのだけれど、長く続けられなかったら嫌だし。

やる以上は登録者数はある程度欲しい。

収益化は最初からは期待しない。

動画を撮って編集してアップロードして、公開する。

その一連の作業ができてから、登録者数とか収益化を目指せばいい。

今みたく、どこかへ勤めているわけでもないこの時期に、YouTubeを初めてみるのがいいのかと思った。

視聴数とか登録者数を稼ぐためには、自己満足動画ではダメだということ。

有名人とかなら別だけれど、一般人だったら、誰かのためになるような動画の内容にしないと。

私は主婦としてはダメダメなので、それ以外で。

ペット関連の動画も結構出ているけれど、それはやりたくないんだな。

この年(60歳)にして、IT関連の資格を取るとかTOEICを取るとかでやってみるとか?

あるあるな内容だけれど、そこは自分の工夫で頑張ってみる。

60歳になっていても、IT資格を目指したって、TOEICを目指したって、別に構わない。

本人が本気でやろうと思っているのなら、その経過と結果を動画にするのも悪くないかなと思う。

私の年齢だと、家事とかファッションとかそっち(いわゆる日常)に偏ってしまいがちだけれど、私はそういうのは性に合わないので、IT資格を目指す動画でもTOEIC受験までの経過と結果とかそういうので、やってみたいと思う。

年齢に似合わずパソコンは得意なので、やり始めれば続けられそうな気がする。

運動不足になりそうなので、その辺は考えないといけない。

IT資格を選んだのは、パソコン資格(MOSとか)だとありきたりだから。

もちろんMOSだって今までに何度となく受けてきた。(最終的にバージョン2019)。

けれどもMOSの資格だけでは、仕事はもらえない。

IT資格だったら違うかなと思った。

ITパスポート試験も、情報セキュリティーマネジメントも、基本情報技術者も、年齢制限はない。

もちろん、IT関連の会社とか工業高校、もしくは大学の専門課程を学んでいる、勤務している人の方が、合格率は高いだろう。

私のようなただの主婦よりは。

ちょっとパソコンができるだけの主婦よりは。

学びに年齢はない、私の尊敬するYouTuberさんが言っていた。

だから私は挑戦してみたい。

介護が必要な人も今はいないし、小さな子どももいない今だったら。

勉強するにも受験するにもお金はかかるけれど、かけただけの価値はあると思う。

一度しかない人生だったら、挑戦してみたいと思う。