現金や電子マネーを使う人もいる

よく行くコンビニで、何気なく見ていたら、現金で払う人もいれば、電子マネーで払う人もいる。

私はPayPay一択だけれど、そうでもない人もいるという事だ。

もちろん、クレジットカードで払っている人もいる。

私はスマホ決済を使うようになってからは、、小銭を貯めることはなくなった。

現金払いが必要な場所(病院とか)へ行くこともあるので、多少の小銭とお札は持っている。

あと、コンビニ以外に行くスーパーでは、電子マネー(そこのスーパーで使える)を使うことがあるので、チャージをしている。

電子マネーとポイントカードが一体化しているもので、クレジットカードではない。

スマホ決済(バーコードまたはQRコード)は、今ではどこでも使える。

PayPayはチャージ払いではなくクレジット払いにしてあるので、チャージする必要はない。

他の決済方法(スマホでの)だと、iDとかQUICPayは別として、チャージが必要になる。

au PAYは使えるがチャージとしないとダメだ(私はauユーザーではないので)。

同じくd払いも使えるが、こちらもチャージが必要。

楽天ペイとか楽天edyは使えるけれど、(楽天のクレジットカードを持っているので)ついPayPayを使ってしまう。

ネットで買い物をする時はクレジットカードが多い。

例外は、イオンモール(去年4月にオープン)での買い物では、PayPayではなくAEONPAYを使っている。

電子マネーが出てくるまでは、現金払いをしていて、小銭が結構貯まった。

現金を下ろすにしても、手数料がかかることもある。

クレジットカードは、実店舗ではあまり使っていなかった。

電子マネーが出てきて、真っ先に使い始めた。

チャージする時にお金を下ろすので、ちょっと手間だけれど、それでも「ワオン」という音を聞くのが心地よかった。

イオンカードは持っているが、WAONも付いているのに、チャージをしていないので、ついついAEON PAYを使ってしまう。

スマホ決済を使うようになって、持ち歩くバッグも変わった。

ただ、急に服を買ってもマイバッグを持っていないので、無料でつけてくれるお店ならいいが、有料の袋のお店だと、いちいち「袋つけてください」と言わないと、そのまま差し出されることがある。

現金はこの先も使う人はいると思うが、あまり便利なものに頼りすぎると、災害時に困ってしまうかなとは思う。

スマホはバッテリー切れだと決済もできなくなるし。

第一、通信ができなかったら何にもできない。

クレジットカードにしても、通信網がやられてしまうと、使えなくなる。

なので、財布に少しはお札を入れておいた方がいいのかなとは思う。

スマホやクレジットカードに頼りすぎるのもよくないと。

スマホとタブレットとパソコン

去年はアップル製品を多数買った。

今年は、アップル製品をとことん使う年だと思う。

スマホは、Androidは解約したので(ワイモバイル)、iPhone2台持ちになった。

タブレットは、無印9、iPad mini6、iPad Air5、iPad Proと持っている。

(アップル製品のみを挙げたが、他にもタブレットはある)。

パソコンは、アップル製品は、iMacとMacBook Airである。

私の使い方なら、タブレットで十分な気がするが、MacBook Airを買った時、タブレットは(アップル製品に限れば)iPad miniのみだった。(iMacはそれ以前に手に入れている)。

ノートパソコンもタブレットもスマホも、充電が必要だ。

据え置き型の(デスクトップ)パソコンは、電源から取るので、充電は必要ない。

なので、充電が必要なデバイスを多数所持していると、充電はもちろんのこと、OSのアップデートやアプリのアップデートで、結構忙しい。

パソコンではあまりゲームはしない。

タブレットではゲームをする。

ブログの更新は、無印9とiPad Air5、iPad miniではあまりやらない。

パソコンかiPad Proでやる。

iPad mini6にもキーボードカバーをつけたのだが、重い。

大きい画面に慣れてしまうと、iPad mini6であっても、ブログの更新はちょっと難しい。

ノートパソコン(MacBook Air)でやる時であっても、文字を少し大きめに設定している。

文字を(表示)大きくしたら、タイプミスが減ってきた。

パソコンでやれることとタブレットでやれることは違う。

タブレットはアプリが豊富だが、パソコンはそうでもない。

アプリはあるけれど、有料のものが多い。

パソコンでもLINEが使えるのはうれしい。

どちらもいいところ、不便なところがある。

それを分かった上で、今年は目一杯使ってみようかなと思う。

新製品は確かに魅力だが、レビューとかをしているわけではないので、発売されるたびに買うのはさすがに控えたい。

YouTubeを見ていると、確かに欲しくなってしまうのだが、自分の使用用途とお財布に見合った買い物をしたいものだ。

袋有料だけど、つけて欲しい

ショッピングモールで、買った服を袋に入れずに抱えて歩くことは、普通はできないと思う。

なのに、袋をつけるサービス(無料の)を終了したので、「袋お持ちですか?」とも聞かずに、バカ丁寧に畳んで、「はいどうぞ」って差し出してくる。

いや普通、それ抱えて歩きたくないし。(お持ちですか?と聞かれて、持っていないと答えたのにである)。

私が肩から下げているのは、スマホが入るポーチで、買った服が入る余地はない。

袋が有料なのはわかるけれど、せめて「袋をお持ちですか?」と聞いてほしい。

昨日などは、Gジャンを買ったのだが、「袋は有料ですがおつけしますか?」と聞いてきたので「はいお願いします」と言ったら、(壁を見たら、Mサイズ11円と書いてあった)、サイズは聞きもせずに「袋込みの値段」を告げて、かなりパツンパツンなのに、無理やり入れて、どうぞと差し出された。

できれば、Lサイズがよかった。袋にしては高価だと思うけれど、もう少し、服のサイズを考えて入れて欲しかった。

11円も払った袋は、家に帰ってゴミ箱に捨てた。

しわしわで使えない。

服はサイズもあっていて、とても気に入ったのだけれど。

その前日も買い物をしたのだが、その時は2軒目のお店で買い物をした時に、品物そのままはいどうぞと差し出してきたので、すでに持っていた(服が入っている)袋を出して「これに一緒に入れてください」と言ったら、入れてもらえた。

こっちはお客さんなのに、何故気を使わないといけないのか?

袋もつけずに、しかも持っているかどうかも聞かずに、はいどうぞって、それって、サービス業としてはどうなの?って感じ。

まあ、お店によってはちゃんと入れてくれるところもあるのだけれど、その分お高い。

お安いお店でも、入れてくれるお店はある。

お店によって、まちまちなので、こちらとしては、なるべく袋に普通に入れてくれるお店を選ぶしかない。

確かに、家に帰ると入れてもらった袋は邪魔ではあるが、買い物をして袋に入れて(お店の)もらえる方が嬉しいし。

他の人はどうなんだろうな?