PayPayはほぼ毎日使う

PayPayはほぼ毎日使っている。

以前の勤め先では買い物をしなくなったが、コンビニではPayPayを使う。

どこのコンビニでも使えるのが嬉しい。

PayPayを導入してからは、セブンイレブンに行っても、nanacoを使わなくなった。

ファミリーマートでは、ファイペイというのもあるのだが、PayPayを使っている。

イオンモールやイオンでは、PayPayではなくAEONPAYを使っている。

イオンモールはたまにしか行かなないが、AEON PAYでと言ったら、「使えません!」と大声で言われたことがあって、(耳は悪くないのに)と思いながら、クレジットで払ったことがある。

AEON PAYとau PAYを聴き間違えたのでは?と思ったのだが。

後で、ウェブでその店の支払い方法を見てみたが、AEONPAYは使えるようなのだが。

聴き間違えたのかな、やっぱ。

仮に本当に使えなかったとしても「使えません!」と怒鳴る必要はないと思う。

そこは店員なんだから、相手はお客さんなんだし「申し訳ございません、その決済方法はお使いになれません。他の方法でお願いできますか?」というべきだと思う。少なくとも私ならそう言う。

「使えない」と言う言葉をいかに丁寧にお客さんに伝えるかと言うのも、店員の仕事だと思う。

ただお会計だけやればいいってものではない。

正直そのテナント(お店)では2度と買い物をするものかと思ったものだ。

売っている商品はとても魅力があるのだが、店員の態度で入るのを躊躇ってしまう。

もう一軒は、スキャンのタイミングが悪くて、うまく決済ができず、結局現金で払う羽目になった。

レジを1台しか開けていないと言うのも問題だけれど、「一度再読み込みしていただけますか?」となぜ言わないのか?

時間が経つと、バーコードが無効になってしまうので、再読み込みが必要なのだ。

そこのお店で同じバーコードは何度も読み込めないと言うのがわかったので、その後同じ現象が起きた時は、ちゃんと対処ができた。店員さんもいい人だったし。

ただ、そこのお店以外はちゃんと読み込めたし、ダメな時でも根気よくこちらが再読み込みするのを待っていてもらえた。

店員の態度次第で、そこのお店の人気が下がってしまうと言うことがわかっていない。

「読み込みエラーが起きてしまって、大変な思いをしました」と他のお店で愚痴ってしまった。

クレジットカードも読み込みエラーって起こすんだけれど、バーコード決済でも起きることはある。

私は、PayPayは「後払い(クレジット払い)」にしてあるので、チャージの残高が足りないと言うことはないのだが、人によってはチャージして使っている人もいるだろう。

事前にチャージをしないと使えない(支払いができない)と言うことがわからずに、使おうとする人もいるのだ。

買い物は気分良くしたいので、早く処理することばかり考えず、一人一人のお客様にちゃんと向き合ってもらいたいものだ。

読み込みエラーを起こしたお店で、今後もし買い物をすることがあったら(多分ないと思うけれど)、現金払いにしようかと思う。

「使えません」と怒鳴られたお店については、同じように言われたら「何その言い方!こっちは買い物するお客さんなんだけど、ちょっと責任者を呼びなさい」とでも言ってやろうかと思う。

まあ、言わないけどね。

だいぶ前の話だし。争いごとは嫌なので。

2度とそこで買い物しなければ済むこと。

似たような商品を売っているお店など、他にもあると思うので。

わざわざ不愉快な思いをさせられてまで、買い物する義理はない。

コンサートのチケットを受け取りに行った

コンサートのチケットを受け取りに行った時のこと。

バーコードを読み取ってもらったら、「110(円)」の表示が出たので、現金で払った。

チケットは「裸」の状態で差し出して来たので「入れ物(袋)とかないんですか」と言ったら、チケットを入れる封筒?をくれた。

前回の時は、ちゃんと封筒に入れてくれたのだが。

このコンビニは、今ではフォークは無料ではつけてくれない。

パスタを買っても箸(割り箸)をつけられる。

他のお店(セブンイレブンとか)だと、箸かフォークは選ぶことはできる。

ファミリーマートは、フォークは無料でつけないばかりか、つけて欲しい場合は、「有料」になるというのだ。

レジ袋でも「五円」なのに、フォークは「六円」だというのだ。

それなら箸で我慢するしかないなと思う。

ほとんど家で食べるので、箸をつけられても、(洗う必要はあるが)フォークで食べるからいい。

ただ、フォークを無料でつけてもらえる時でも、どちらか聞かずに「箸でよろしいですね」と言われて「いえ、フォークがいいです」と言ったことがある。

パスタを食べるのに、箸を使いたい人っているんだろうか?

それに、ファミリーマートの割り箸は、決して使いやすいとは言えない。

セブンイレブンの割り箸だったら、パスタも食べることができるけれど、ファミリーマートのはちょっと難しいかも?

パスタはパスタであって、焼きそばや焼きうどんではない。

だから、フォークがいいのだ。

最近行った時は、面倒臭いので箸をもらって来たが、たまたまセブンイレブンの駐車場が満車で、入れなかったからだ。

ファミリーマートも駐車場はいつもよりは混んでいた。(店内は空いていた)。

それは私の隣に停まっていた車の運転手が、車内で仕事(パソコンで)していたからだ。

仕事なら会社でやればいいのに、休み時間までなぜ仕事をするのだろう?それもコンビニの駐車場で。

セブンイレブンの駐車場でも、買い物を済ませたのかはわからないけれど、車内で食事をしている人がいる。

コンビニの駐車場は、スーパーほど広くはないのだから、食事をするにしろ、できればすぐにスペースを開けてほしい。

中には、バイクを車の駐車スペースに停める人もいる。

バイクだったら自転車と同じところに停めるべきでは?

私がスーパーで働いていたところは(最後の職場)、休憩時間があった頃は、駐車場で休憩していたが(車通勤者は、休憩室が使えないことになっていた)、スーパーなので停めていてもあまり影響はない。

売り出しセールの時だとちょっと困ってしまうが。

一度、出勤したのにどうしてもスペースが見つからず、一度自宅に戻って歩いて出勤したことがあった。

スーパーですらそうなのだから、コンビニなんてもっと困ってしまう。

ローソンは滅多に行かないので、どうだかわからないけれど、とにかく、車の中で食事とか休憩とかときには仕事をする人までいて、もうちょっとなんとかならないかなと思う。

コンビニでパートとかするようになったら、車通勤はできないだろうな。(従業員用のスペースはあるようだ。お店の後ろにあった)。私は家が近いし。遠いところにすれば別だけれど。

一番近いのがセブンイレブンなので、行く回数は多い。

そのうち、セブンイレブンでもフォークが有料になるのかしら?

スマホとタブレットとパソコン

複数台持ちは確かに使い分けが難しい。

毎日全てのデバイスを使っているわけではない。

スマホとタブレット、スマホとパソコン、たまにスマホとタブレットとパソコンだ。

iPad Proを買った時点で、無印iPadは売却すべきだった。

最近は、iPad Airを毎日使っているので、無印は全く使わなくなってしまった。

ソファの前に机を置いたので、いつでも充電できる状態になったからだ。

今までは、片方を使っている間に、もう片方を充電という使い方をしていた。

充電しながら使えるので、片方の出番がなくなってしまった。

今は、MacBook AirとiPad Airを同時に使っている。

MacBook Airでブログを、iPad Airで動画を再生している。

iPhoneは1台は充電中だ。

iPad miniは、フル充電をして今は電源をオフにしている。

iPad miniにキーボード付きカバーをつけてしまったが、倒れないスタンドとして使っても、文字を入力することはない。

回転するので、キーボードを使わないときは、画面タッチが楽に使える。

iPad Proではキーボードをしっかり使っている。

MacBook Airを使っているときは、出番がないが、MacBookを使わないときには、出番がある。

ただ、iPad Proでマウスを認識しなくなってしまったので、キーボードと画面タッチで済ませている。

Apple Pencilは持っているが、ほとんど使っていない。

絵は描かないので。

Apple Pencilは買わなくても良かったかも?

結構な値段するので。

家にいるときは、あまりスマホを使わない。

外に出かけるときはタブレットは使わない。

iPad miniですら持ち歩かない。

仕事に使うなら別だけど。

仕事に使っていなくても、iPadを持ち歩いていた時期もあったのだが。

パソコンやタブレットを持ち歩く必要がある仕事に就いてみたいものだ。