中高年以降はぜひYouTubeデビューがおすすめ

タイトルのようなことを言っている人がいた。

その人も、私と年齢は一緒だ。

私は、今ではシニア世代に突入しているが、パソコンやタブレット、スマホなんかはもっと前から使っている。

パソコンは30代から使い始めたし、スマホは50代から使っている。

タブレットは今年で8年くらいかな?

なので、私ぐらいの歳で、スマホデビューした人がつまづきそうなことは、すでに経験済みだ。

YouTubeデビューするかどうかは別として、ピンマイクは最近購入した。

テスト録音してみたが、なかなかいい感じだ。

YouTubeが軌道に乗り始めたら、もっといいのを買えばいい。

私は歳の近い人の動画も見るが、若い人がやっている動画も見ている。

私よりは年下の人という意味だけれど。

YouTube見るほどの時間がない時は、TikTokを見ることもある。

動画も長いものも短いものもあるので、ちょっと長くて、ゆっくりめに話している人の動画は、早送り(2倍速)で聞いていると時間の節約になる。

YouTube見ながら何かをしていることもあるのだけれど、ブログを書く時には音楽を聴く方がいい。

今は流していないが。

午前中はあれこれ充電したり、アップデートしたり結構忙しかった。

今は落ち着いて、iPad Airを充電している。

iPad AirでYouTubeを流し始めた。

音楽だと聞き入ってしまうので。

このぐらいがちょうどいいかも。

YouTubeをやるかどうかはまだ迷っている。

台本作ったり、サムネイル作ったり、撮影したり、編集したり。

やることはたくさんあるので、ちゃんと準備をしないといけない。

今年中にはデビューしたいと思っている。

アダプタを接続

MacBook Airには端子が二箇所しかないので、アダプタを買った。

昨日見たYouTubeの動画で紹介されていたものだ。

その動画は、1年前まではあるのだけれど、最近はアップデートされていない。

MacBook Airに外部ディスプレイを繋ぐのもありかもしれない。

今隣に、iPad Air5があるので、マウスをiPadの方に動かしていたら、なんとマウスを使って、メールアプリが開いた。

今までそういうことやっていなかったんだよね。

いまさらみたいな発見だった。

紹介されたものは、動画の中で言われていた値段よりは若干高めだったけれど、購入した。

MacBook Airがローズゴールドなので、アダプタも色を合わせた。

アダプタの方が新しいので、ちょっと色が違って見えるのだけれど、黒とかを接続するよりはいいのかなと。

他にも紹介されていて、スピーカーと財布。

財布は一応あるのだけれど、財布に入れてはいけないものが、たくさん入っているので、もう一つ買おうかと思った。

財布に入れてはいけないもの、保険証とか免許証、マイナンバーカードもそうなのかな?

そういうものは、長財布に残しておいて、キャッシュカードやクレジットカードなんかを新しく買う財布に入れる。なんと小銭も入るそうだ。

持ち歩くクレジットカードは、決めてあるので、家に置いてあるカードもいくつかある。

そういうカードはネットショッピングなんかで使う。

持ち歩く方は、実店舗で買い物をするときにつかう。

レシートは別のジッパー付きケース(雑誌の付録)に入れているし、会員カードや診察券なんかは、それ専用のものに入れている。小銭入れも別に持っている。

カバンを少し大きくしないと、ミニ財布(買ったのはカードも収納できて、小銭も入る、もちろんお札も)なのだ。

残念ながら、今日は届かないが、明日届くことになっている。

行きつけのスーパーで、ポイントカード(電子マネー兼用)とクレジットカードを間違えて出してしまったことがあって(どちらも色が黄色)、店員さんに馬鹿にされたので、別に入れることにした。

よく行くスーパーなのだけれど、レジ担当の店員さんで、できればここのレジには行きたくないという人がいる。

カード出し間違えた時とは別の人なんだけど。

電子マネー付きポイントカードを出すと、スキャンして返してくれるのだが、なぜか出口の方から差し出してくるので、こっちが進まないといけない。

他の人は、ちゃんと私が立っている方に返してくれるのだけれど。

他にカードとかスマホとか出していないのに、わざわざ「お支払い方法は?」と聞いてくる人もいる。

以前、そこで品出しパートとして働いていたが、今は普通に買い物に行っている。

ちょっと嫌な店員さんもいるのだけれど、最後に働いていたお店(やはり、スーパーだけれど、レジ担当)にはまだ行く気になれない。

会員カードとか診察券は、クレジットカードやなんかと同じところに入れないことにしている。

出し間違えることだってあるから。

今日届く予定なのは、スピーカーなのだが、さっきやっと「配達店に到着しました」になっていた。

MacBook Airはバッテリー持ちがいいので、アダブタを差していても、今のところは特にやることはない。

パソコンでスマホの充電もできるのだけどね。

パソコンの思い出

今までに色々なパソコンと出会って、別れてきた。

壊れてしまったものもあるし、夫に譲ったものもある。

デスクトップパソコンもあれば、ノートパソコンもある。

スマホやタブレットを使うようになってから、あまり出番がなくなってしまったが、それでも全く使わないわけではない。

パソコンの中では、MacBook Airが使っている方だろう。

デスクトップパソコン(2階の)は今年に入ってからは1回も使っていない。

無理やりOSをアップグレードしたから、ちゃんと動くか心配だ。

あとでやってみよう。

iMacにしても、先月1回使ったくらい。

充電の必要がないのに、なぜか使わない。

動画を視聴したり、ブログを書くぐらいだったら、十分にこなせるんだけれど。

流石に型落ちなので、最新OSへのアップグレードはできないが、セキュリティサポートはまだ受けられる。

ダイニングの椅子は、ソファよりは座り心地がいいはずなんだが。

今のパソコンって、使い方は私が使い始めた頃に比べたら、すごく簡単だと思う。

まあ、始めたのは30代だったから。

パソコンを使う仕事にはまだ就いていなかったけれど、その後しばらくしてから、スクールに通い出して、スカウトを受けた。

特別な資格があるわけではなかったけれど、パソコンのインストラクターになった。

4年ぐらいはやっていた。

もっとやっていたかったけれど、経営不振なのか、給料の未払いが続いたので、こちらから辞めてしまった。

その後経営破綻で、倒産したのだが、非常勤講師風情に払うお金はないと、弁護士から手紙が来た。

弁護士を雇うお金はあるのにね。

その後何年かしてから、別のパソコンスクールと合併して、スクールを開校した。

私が勤務していた場所から離れたところになってしまった。

もう通うことはないと思う。

レッスンならオンラインで受けた方が楽だから。

それでもあの日パソコンが欲しいと言わなかったら、今の私はなかったかもしれない。