iPhoneを使い始めた時から「フルキー入力」をしている

他の人は「フリック入力」とか「トグル入力」を使っている。

けれども、私はずっと「フルキー入力(ローマ字入力)」をしている。

iPhoneは画面が小さいのだけれど、あえて「フルキー入力」を使っている。

最初はもたついたが、だんだんと早く打てるようになってきた。

ガラケーの時は、「トグル入力」をしていたと思う。

iPhoneを使い始めた頃、「フリック入力」も試してみた。

ただ、パソコンも相変わらず使っているので、私には「フルキー入力」の方があっているのかなと思った。

ちなみに夫は、多分「トグル入力」。(ガラケー歴が家族で一番長い)。

一度夫のスマホを借りた時には、画面が違うし、変えるとまた元に戻してあげないといけないから、そのまま「フリック入力」で文字を入力した。

電車とか病院なんかの待合室で何気なくみていると、皆「フリック入力」を超スピードで使っている。

「フルキー入力(ローマ字入力と書いてきたが、専門家によれば、フルキー入力と呼ぶらしい)」を使っている人は、ゼロではないだろうが、少ないと思う。

夫はパソコンにしたって、タッチタイピングをしているわけではなくて、2本指だ方を使っている。

パソコン教室にも通ったことがあるようなのだが、そこは変わっていない。

まあ、タイピングの授業は受けていなくて、エクセルとかワード、パワーポイントの講座だったから、あまり言われなかったようだ。

私はマニュアルはあまり読まない人なので、なんでも感覚でマスターする。

デジタルカメラもパソコンもスマホもタブレットも。

なので、意外とわかっていないことも多い。

仕事で使うわけではないので、そこはのんびりしたものである。

だからこそ、スマホを使っていても「フルキー入力」をしているのだと思う。

これからもずっとそうするつもりだ。

ピンマイクを購入した

Type-Cアダプタ付きのピンマイクをAmazonで購入した。

一度服に取り付けてみたが、実際に使ってはいない。

よくよく考えてみたら、先にサムネイルを作らないと、動画としては成り立たない。

原稿を作って、それを読み上げるという作業も必要だ。

本当は、ピンマイクはまだ必要なかったかもしれない。

が、好奇心がありつい購入してしまった。

ただし、いきなり高価なものは(使わないと)もったいないので、安価なものを選んだ。

Type-Cアダプタをマイクに取り付けて、服に止めるためのピン!を取り付けて、とりあえず、袋にしまった。

いつでも使えるように。

使える日が来るといいな。

色々な人がYouTubeをやっている

色々な人がYouTubeをやっている。

私もAmazonでピンマイクを購入したので、ちょっとやってみようかなと思っている。

日常的なものだと、ほぼパソコンなどのガジェット関連になるだろうな。

初回はデスクツアーもいいかもしれない。

部屋を片付けないとできないから、初回はやめておこう。

最初から収益化は考えなくていい。

動画を撮影して、編集して、アップして、公開するその一連の流れを覚えるためにやる。

公開するのは先に延ばしてもいい。

要するに、怖がらずに一度やってみようということ。

やれそうになければやめてしまえばいいのだ、仕事ではないのだし。

今は誰でも気軽に始められるのが、YouTubeなのだ。

時間もあることだし。

ただ、気をつけないとますます運動不足になってしまいそうだから注意。

TikTokも考えたのだけれど、そっちの方が敷居が高そう。(あくまでも個人の感想)。

インスタライブも考えたし、facebookで動画を上げることも少しは考えた。

そっちから手をつけるのもありかなと思う。

誰にでも何にでも最初はあるのだから。