タブレットスタンドのこと

私の買ったスタンドは、画面を回転させれば、充電もできる。

ただし、キーボード付きカバーをつけた、iPad mini6とiPad Proはスタンドに取り付けるには、カバーを外さないといけない。

キーボード付きカバーは、テントのように立てれば、充電もできる。

iPad miniは、キーボードをつけたものの、あまり使っていない。

むしろiPad Proの方がキーボードをちゃんと使っている。

充電の時は若干大変だけれど、キーボードを使わなければ、miniと同じようにテントのように立てれば、充電ができる。

Proはキーボードありきなので、充電は所定の位置のままやっている。

スマホももちろん取り付けることはできる。

ただ、スタンドがMagSafe対応ではないので、充電は有線でやらないといけない。

iPhone15であれば、Type-Cなので充電も同時にできる。

iPhone14Proはlighteningケーブルなので、最近コードの長いものを買ってきたのだが、あまり使っていない。

いつものように充電スタンドを使っている(MagSafe対応)。

スタンドは高さ調節ができるので、寝転がりたい時などにも便利だ。

手で支えていなくても済むので。

手で支えていると、寝落ちした時に落としてしまうから。

そういう意味では、スタンドは買ってよかったと思っている。

昨日ブログを書いていたら

昨日ブログを書いていたら、画面が変になった。

普通に書いていたはずなのに、「公開」ボタンがない状態だった。

下書きとして保存してあったからよかったけれど、カテゴリが「未分類」もついていて、びっくりした。

トラックパッドかなんかいじっていたのかな?

手の位置には気をつけないといけない。

単なるブログだったのでよかったけれど、重要な書類だったら大変だった。

今までそんなことなかったのに。

「おかしいな」と思ったら、解決しないと気が済まない。

やっぱり手の位置なんだろうか?

いつになったら試験を受けられるのか?

毎日単語の暗記はしている。

やっと1周目が終わって、復習ステージに入っている。

リスニングの練習も少しだけしている。

レッスンで進んだところまで、復習しておきたい。

できれば、遅くとも5月か6月には1回目の試験を受けたい(リーディングとリスニング)。

今のペースだと、今年中に受けられればいい方。

レッスンだけでは到底足りないので、補助教材(アプリも)を使っているが、思うようには上達しない。

隙間時間を縫っての勉強法はあっても、私のように働いていなくて、時間はほぼ無限にある人用の勉強法の紹介(YouTube)はない。

それは自分でやってみるしかないのだ。

自分でやって成功すれば、それが動画のネタになるかもしれない。

今は勉強を頑張るしかない。