あるだけで、使わない方が多い

持っているだけで使わない方が多くなってしまった。

アップデートは定期的にしているし、アプリのアップデートもしている。

けれども、iPad Airが来てからというもの、mini6の出番が減ったことは確かである。

音楽を流すだけだったら、miniでも十分である。

寝室に上がってからゲームをすることがあるので、miniではなくiPad Airを持っていくことが多い。

2階に上がる時にはゲームはしないと決めて、iPad miniを持って上がるようにすれば、使用頻度は上がるかもしれない。

今の所売却する予定はないのだから、役割を決めて使うようにしないと。

来月には、新型のiPad miniが出るのかもしれないが、購入の予定はない。

今でも(今のバージョンでも)出番が少ないのに、新しいのを買っても出番が増えるとは思えない。(もちろん、購入直後は上がるだろうが)。

スマホよりは画面が大きいというだけのものだ。

画面の大きさにこだわるならば、iPad AirとかiPad Proの方が画面が広い。

miniというからには、サイズはあまり変わりはないと思う。

機能が上がったとしても、サイズに変わりがないのなら、今持っているもので十分だと思う。

サイズにこだわるのならば、iPad AirとかiPad Proの方がいいだろうし、パソコンだって選択肢の一つだと思う。

miniのいいところは、スマホと同じように持ち歩けることだろうか。

miniはセルラーモデルも所持している。(miniの2台持ち)。

が、現実持ち歩く機会は少ない。

なので、頻繁に持ち歩くのであれば別だけれど、単なる興味本位で、新しいものを買う気持ちにはなれない。

最新機種でなくても、ギリギリまで使えればそれでいい

最新機種でなくても、ギリギリ(サポートが受けられる)まで使えればそれでいいと思う。

大したことはやっていないし。

私は、パソコンではゲームはしていない。

以前はしていたが、今は全くしていない。

タブレット版でしているだけ。

ゲーミングパソコンではないから、大したことはできないけれど、自分も大したことに使っているわけではない。

2世代前のOSだったらむしろいい方ではないか?と思う。

さすがに3世代前となるとちょっと不安になるけれど、今はまだ大丈夫だろう。

夜になればこうやって使えるのだ。

日中は照り返しが強くて使えない(使いづらい)こともある。

Macのデスクトップ型がどうしても欲しくて、型落ちのモデルを選んだ。

仕事に使うわけでもないので、なるべく安くあげたかったのだ。

今思えば、もう少し上のモデルの方が良かったのだろう。

OSのアップデートにどのくらい対応しているかをもう少し深く考えていれば良かった。

当時は、今使っているもので良かったとしても、OSのアップデートは毎年あるので、いつかは未対応になってしまう。

去年のアップデートから未対応になってしまった。

セキュリティアップデートはまだ提供されるようなので、まだ使えるということなのだろう。

画面の大きさだけで言ったら、いくら最新OSがインストールできる機種だったとしても、デスクトップパソコンには敵わない。

ノートパソコンは2台持っているが(1台は中古品)、今のところ最新OSがインストールできるスペックだ。

私が、動画編集なりの何かお金になる仕事についてから、最新機種を買ったとしても遅くないだろう。

今のところは、何の仕事にもついてはいないので、このままでいいと思っている。

パソコンをどこで買うか?

パソコンをどこで買うか?

私は、ネットでも店頭でも買ったことがある。

ネットで買うときは、ある程度カスタマイズされた本体のみを購入し、ディスプレイ(モニター)とかキーボード、マウスなどは、別途用意した。

店頭(家電量販店)で買ったのは、最近ではノートパソコン2台だ。

WindowsのノートパソコンとMacBook Air。

もっと昔に遡ると、パソコン専門ショップ(ゲームなども置いてあった)というものがあり、そこへ足繁く通って、格安のノートパソコン(とは言っても今と比べたら、若干お高い)を買ったことがあった。

その頃は、家電量販店ではなくパソコン専門ショップでパソコンを買っていた。

パソコン以外のものも(周辺機器とかも売っていた)置いてあったので、利用したことがある。

まだ光ファイバーがない頃だった。

その頃のパソコン(OSはWindows95か98)は、扱いが難しかった(フリーズしたりするので)が、今のパソコンは値段の割には高性能で、扱いも楽になった。

YouTubeで取り上げられていた「有償パソコン譲渡会」について、ちょっと書いてみる。

実は、夫はその「有償パソコン譲渡会」でパソコンを購入していた。

値段聞いたら「約5万円」と言っていた。

OSはWindows10なので、いずれは買い換えないといけない。

夫に聞いたら「次は量販店で買うよ」と言っていた。

有償パソコン譲渡会のチラシが、我が家のポストに入っていたのだ。

もちろん、Windows11搭載のパソコンを、と言った内容のチラシも入っていた。

「なんとか使えている」と言っていたが、オフィスソフト(マイクロソフトの)で、文書を作成するくらいで、プリンターから印刷すると言ったことはやっていた。

ネット検索については、パソコンではなく、スマホでやっている。

どうも変な画面が出てくるらしく、検索ができないらしい。

ちょっと私に相談してくれれば、買いに行くにもついて行ったのに、自己判断でそういうところで買った。

ウイルス感染は今のところはないので、安堵している。

同じネットワークに接続しているので、夫のパソコンがウイルス感染してしまったら、ひとたまりもない。

ちなみに、夫はパソコンではメールの送受信はしていない。

そっちは全てスマホでやっている。

「有償譲渡会」は、パソコンのことをあまり知らない人向けに人を集めているのかなと思った。(実際に買って行く人もいる。ただ現金払いだから)。

今なら、中古品でもネットで検索すれば、性能もある程度良いものであっても、新品並みにいいものが手に入ったりする。

もちろん、中古専門店に行くという手もあるが、近所には実店舗での中古専門店は、1軒ほどしかない。(ハードオフ)。あまり知らない。

全ての「有償譲渡会」で扱われているパソコンが、ダメというわけではないと思う(思いたい)。

長期間使うことを考えたら、パソコン専門店とか家電量販店で買う方が無難だと思う。

私みたいに慣れてくれば、ネットでカスタマイズしたパソコンを買うこともある。

普通は、専門店か量販店で買う方がいいという話だ。