デジタルデバイド

デジタルに弱いのは、何もシニアに限らない。

芸能人でも比較的若い人でもデジタルが苦手という人はいる。

シニアだからデジタルに弱いというのは思い込み。

そして若いからデジタルに強いというのも思い込みだ。

シニアになるまでにデジタル機器に触れてきた人は、デジタルには強い。

元首相で、東京オリンピック送致では「失言大臣」と呼ばれた人が、首相時代に「IT革命」を起こした張本人。

だから、私は夫から「主婦がパソコンを使っても意味はない」と言われていたけれど、その数年後に自分が仕事でパソコンを使うハメになった。

退職した今でも使っているのだから、まあよかったのかと思う。

夫はパソコンは使えるのだが、スマホに関しては私よりも使い始めるのが遅かった。

よる年波には勝てず「スマホにしたい」と言われて、携帯ショップに連れて行った。

iPhoneは使いこなせないだろうと思い、簡単スマホにしてもらったが、これは失敗だった。

簡単スマホはOSこそAndroidだが、普通のAndroidとは違っていた。

私も後学のためにAndroidスマホ(簡単スマホではないが、格安の機種)を使ってみた。

簡単スマホとはかなり仕組みが違っていた。使い勝手もいいとは言えなかった。

それでも何年か夫は我慢?をして使っていたが「機種変更するから付き合って」と言われて、ショップにいった。

「ご希望の機種はおありですか?」と聞かれて「iPhoneがいいです」と答えていた。

勧められるまま、去年の時点では最新機種を選んだ。

無印iPhone15である。色はグリーンを選んでいた。

ProとかPromaxは考えていなかったようだ。

容量はもう少し多いものを私は勧めたかった。

iCloudの容量も。

なんとか使いこなしているようだが、見ていて危なっかしい。

あまり口を出してもと思い、向こうから何か聞いてくるまで黙っているのだけれど。

ただ、調べればわかることまで質問されるのはちょっと。

それって、ちゃんとメモに残さない限り忘れるから。

私は14年くらいスマホ(ほぼiPhone)を使っているが、その間で培った知識を簡単に教えるのは、惜しいのだ。

自分で調べたけれど、やっぱりわからないから質問するというなら、喜んで答えるのだけれど。

人によって考えはいろいろだから、仕方がない。

教室のレッスンとオンラインのレッスン

教室のレッスンはマンツーマンだけれど、オンラインのレッスンは一方通行だ。

それでも少しは上達したと自分では思っている。

ドレミファソまでの音を5本の指で順番に弾くのと、ドレミで、ファから指を変えて(もう一度親指)弾くのと、両方を知ってしまっている。

オンラインの方はもちろん、ファで指を変えるやり方だ。

私もそれで覚えてしまった。子どもの頃に何かで教わった。友達?

教室のレッスンで、ドレミファソまでをまず練習しますが、指は変えないで。

と言われて、戸惑いもあった。

これは教室を選び間違えたかなとも思った。

ドレミファソまでをまず練習して、慣れてから、じゃあ今度はファで指を変えてと言われても、できないような気がする。

あとオンラインの先生は、椅子に深く腰をかけているが、教室では、椅子に浅く腰かけてと言われる。

二人の先生のやり方が、違い過ぎて困っている。

教室のレッスンを休みがちなのはそういう理由なのだが。

人前で弾く経験を積みたいために通っている。

人前で弾くという経験を、YouTubeで公開するというふうに変えれば、いい緊張感が保てるかもしれない。

もう少しちゃんと弾けるようになってから。

久しぶりに起動した

iMacは、マウスがすぐ使える。

使えなかった時のために、有線マウスも接続してある。

最近は出番がない。

iMacを触らなかったのは、暑かったから。

エアコンの風が届かないので。

うちの犬がコードを跨ぐのを怖がるし。

せっかく置き場所を固定したのに、かえって使わなくなったような。

今までこのテーブルに乗っていたごちゃごちゃしたものは、ダイニングテーブルに乗せた。

他に置き場所があればそちらに置くのに。