×

思うところあって、iPadair第5世代を購入することにした。

iPad mini6と無印iPad第9世代は売ることになるだろう。

こんなことなら、無印iPad第9世代は買うのではなかった。

無印iPad第9世代は2回払いになっているし、iPadmini6は6回払いで、今月で分割が終わる。

iPad Air第5世代は高額なので、6回払いにした。

それでも無印iPadと iPadmini6を売るなら、まあいいだろう。

並行して使って行くことも考えたけれど、それでもどちらかは売ってしまった方がいいだろう。

在庫があるものを選択したので、またまたスペースグレイになってしまった。

これでApple pencilを充電しておける。

無印iPad第9世代が来てからというもの、iPadmini6の出番がなくなってしまった。

するとApple pencilの充電もできないので、それは困ると思った。

あとホームボタンがあるiPadだと画面が狭くてちょっとだけ不便だった。

型落ちのiPadair第4世代も考えたけど、楽天市場もしくはAmazonでないとないようだ。

Apple Storeならあるとは思うけど、今回はパスした。

値段を調べてみたけれど、ちょこっと足せば、iPadairの第5世代が購入できると思ったので、第5世代の方にした。

空箱は2階の自分の部屋に持って行こう。

売るときには必要だし。

付属品も使わずにそのままにしておく。

付属品が未開封の方が買取率もアップするので。

まあがんばって動画編集でもしてみようかと思う。

iPad Air第5世代を買ったので、カメラとマイクはしばらくは買えない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む