×

私よりも上の世代の人が、スマホの活用法を解説しているとすごいなって思うけど。

逆に、この年でもこんなことができます、的なチャンネルは、そうですかという感じ。

私は、今の年からスマホとかパソコンを始めたわけではないので、チャンネルを作るのには、ちょっと考えてしまう。

この年でも〇〇できたって、いうコンセプトではやりたくない。

そういうので始めるなら、この年だし、専門職ではないけれど、ITの資格全部取りましたみたいな感じでやりたい。

ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、基本情報技術者、応用情報技術者までは、取っておきたい。

できれば、その先の試験も受けてみたいと思う。

それをiPadと電子書籍を駆使して勉強をして、合格まで持ち込んだという体験をYouTubeで発表してみたい。

せっかくiPadを持っているのだから使わない手はない。

文字通り、iPadと電子書籍のみで受験勉強をして、合格まで持っていきたいと本気で思っている。

まあ、いくつかのアプリは必要だけれど、それでも紙の参考書やら、問題集やら、ノートを一切使わずにやってみるつもりだ。

これが実現できたら、YouTubeで発表してみようかなと思う。

高齢だけどこんなこともできるっていうチャンネルも存在価値はあると思うけれど、私が目指しているのは、そこじゃないので。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

音楽関連のチャンネル

最近音楽関連のチャンネルを視聴している。 洋...

すべて読む
タグ:

ちょっとやってみようかしら

ちょっとやってみたいなと思えるようになった。...

すべて読む
タグ:

Vlogをなかなか始められない

Vlogをなかなか始められないでいる。 撮影...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのは抵抗がある

人の日常は見ていて、面白いが、自分の日常を公...

すべて読む

Vlogって面白いけれど

V logって面白いとは思うけれど、それは私...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのって

自分の日常を公開するのって、どうなんだろう?...

すべて読む