×

自動ログインがなぜかできないし、Apple watchでロック解除もできない。

結局いつも通り、パスワードを入力した。

Touch IDを有効にしようとすると、自動ログインを解除しないといけない。

Touch IDの方がいいのだろうか?

M1MacBook Airって何だか面倒くさい。

ノートパソコンなのに、マウスを使っているんだけれど。

しかも、タブレット用とノートパソコン用、Windowsのノートパソコン用と、それぞれマウスを使い分けている。

机の上にマウスが散乱している状態だ。

キーボードのカラーに合わせて、マウスを購入した。

MacBook Airの本体の色と似ているから、マウスの色を揃えてもいいかなと思う。

まあ、コードレスのマウスを使っているから、コードがない分楽だけれど。

マックのマシンは、スクロールがWindowsマシンと逆なので、慣れるまでは大変だった。

慣れて仕舞えば、マックはこう、Windowsはこうと使い分けることができる。

自動ログインの件は、iMacだとうまくいくんだな。

MacBookはTouch IDが主流だから向かないのかもしれない。

Apple watchでロック解除は、昨夜はちゃんとできた。

今日に限ってできなかった。

動いたのがいけなかったのだろうか?

また試してみようと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

ブログを更新する

特になんてことのない日だったが、ブログを更新...

すべて読む

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む