×
タグ:

スマホの2台持ちをしてから2年が過ぎた。

キャリアのスマホと、格安スマホの組み合わせ。

OSもiOS(iPhone)とandroidである。

理由は、料金面とあと、androidOSも使ってみたかったということ。

iPhone歴はおおよそ10年で、iPhone3GSにはじまって、iPhone4S、iPhone5、iPhone6plusで、今のiPhone8plusだ。

android歴はまだ2年ほどで、機種変更を1回した。

電話やSNSは、おもにiPhoneで、カメラの代わりをandroidでやってる。

androidでもLINEを使っているので、散歩中に撮った写真は、LINE経由でiPhoneに送っている。

その後、Instagramに気に入った写真のみをアップしている。

以前は、散歩中に写真を撮りたいときは、デジタルカメラを使っていたのだが、スマホやパソコンに転送するのが(古い機種なので)面倒になってきた。

機種変更後のandroidが、わりとカメラ機能がよい機種を選んだので、意外といい写真が撮れるのだ。

ただ、野鳥などを撮影したい場合(特に警戒心の強い「カワセミ」など)は、デジタルカメラのほうが向いているのかもしれない。

なぜなら、androidを使っているときは、たいてい犬の散歩をしているから。

犬のリードを持ちつつ、構えないといけないので、カワセミに遭遇したことは何度かあったけれど、うまく撮れなかった。

料金面で言ったら、格安スマホのほうがいいと思う。

データも大容量使えるし。

ただ、iPhoneに慣れてしまっていると、(私のiPhoneはホームボタンがあるので)、初めてandroidを使ったときには、慣れるまで大変だった。

androidの電話番号は、家族にも教えていないから、電話としての役割はしていない。

androidで大変だったのは、文字入力。

わからないときは、なぜかiPhoneで調べてandroidを使うということをやっていた。

ようやくホームボタンなしにも慣れてきた。

画面は自分好みにしてあるので、使いやすくなっている。

ただ、おサイフケータイ機能が付いていないのは残念だ。

どちらのスマホも入力方法は「ローマ字入力」だ。

スマホというと皆「フリック入力」を使っていると思うのだが、私は最初から「ローマ字入力」を使っていた。

もちろん、フリック入力が使えないわけではなくて、あえて、パソコンと同じ入力方法を選んでいるだけ。

スマホ用の外付けキーボードを使っていたこともあるし、とある映画の影響で、バーチャルキーボードも使っていた。

今はどちらも使っていない。

スマホはいつも椅子に座って使うとは限らない。

ソファやベッドに寝転がって使うこともある。

そういう時に、外付けキーボードとかバーチャルキーボードは使いにくい。

ただ、ちょっと失敗だったかな?と思ったのは、キャリアのスマホも格安スマホももともとは同じ会社なので、通信障害が起きた時には、固定電話に頼るしかなかった。

と言って、今使っている格安スマホの更新期限は来年になっているので、機種代金も分割だから、今乗り換えるのは損だと思う。

iPhoneは、更新期限は来月になっているけれど、そのまま機種変更(iPhone11proMax?)しようと思っている。

せっかく2台持ちしているから、容量は少なめのプランでもいいのかもしれない。

外ではあまり使わないし、家で使うときはWi-Fiを使っている。

この先も2台持ちをできれば続けていきたい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む

ちょっとおかしかった

アプリのアップデートがスムーズに行かなかった...

すべて読む

機種変更はとりあえず保留

機種変更はとりあえず保留しようと思う。 現時...

すべて読む

今年、機種変が必要かも

今年機種変更をした方がいいかもしれない。 バ...

すべて読む

機種変をどうする?

そろそろ機種変を考えているが、どうしようか?...

すべて読む