×

最近使っていない。

せっかく充電しているのに全然意味がない。

ケースを買おうと思うまでは、まさか自分が持っているのが、第1世代ではなく第3世代であるということも知らなかった。

ケースの大きさで、第1世代ではないのだと分かった。

間違って買ったケースは、部屋のインテリアと化している。

まあ、可愛いのでいいけれど。

耳に入れるのが嫌で、つけていても1時間が限界。

耳の中に入れないタイプも買ってみたけれど、イヤリングみたいに挟むタイプだもんで、1時間も持たなかった。

ヘッドホンも買ったけれど、家の中ならいいけれど、外では使えないと思った。

それも最近は使っていない。

部屋の中に音楽が流れる方がいいので。

私みたいなタイプは、イヤホンは買わない方がいいのかもしれない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今は売らない

今は売らない。 けれども、使うと耳が痛くなる...

すべて読む

外部音をなくせるのは嬉しいけれど

外部音をなくせるのは嬉しいけれど、ずっと装着...

すべて読む

ノイズキャンセリング機能は確かにいい

ノイズキャンセリング昨日は確かにいいと思う。...

すべて読む

ノイズキャンセリング機能

AirPodsプロ第2世代を外に持ち出した。...

すべて読む