×

毎日iPad Airを使っているので、MacBook Airは久しぶりである。

去年の3月に買ったので、もうすぐ1年になろうとしている。

さすがに分割払いは終了している。

まあ別にProにする必要は今はないので、このまま使い続けるつもりだ。

増えすぎたデバイスを売るほど、お金に困ってはいない。

ただ、使っていないものについては、処分(売却)も考えている。

アップル製品ではないけれど、たとえばChromebookとか。

高額買取してもらえそうなものと組み合わせればいいかと思う。

単体だと、あまり高額では買い取ってもらえなさそうだ。

Chromebook自体が安いのを選んだので。

アップル製品の中では、無印iPad9は売却候補だ。

iPad Airがあるので、あえて残す必要はないかと。

後、iPad AirもiPad Proで、LINEも使える設定にすれば、売却できる。

LINEが使える設定なのは、無印iPad9だった。

iPad Pro、iPad mini6、MacBook Air5、iMac、iPhone(14Proと15)、Applewatch8があればいい。

iPad mini6を残すのなら、そちらでLINEを使える設定にすればいいかもしれない。

今のところ、iPad mini6は残す予定だ。

家計管理アプリを使える設定にしてあるし。

これだけデバイスが揃っているのだから、そろそろ動画編集でも始めてみようかと思う。

うまく行ったら、YouTubeに上げると言うことで。

最初は、非公開動画でもいいのだ。

公開してもいい感じになってきたら、公開すればいい。

焦る必要はないのだ。

十分に準備を準備をしてから公開するほうが絶対にいい。

MacBook AirかiPad Proで編集をすればいい。

撮影は、iPhoneだっていいし、一応一眼レフカメラも持っている。

リール動画から始めてもいいし、ショート動画からやってもいいのだ。

いきなり15分以上のはハードルが高い気がする。

短めの動画から始めたほうがこちらも変なプレッシャーがかからない。

MacBook Airがあって良かったと思う。

ただ、残念なのはメモリが少ないこと。

あまり重たい作業ができなさそうだから。

重たい作業が必要になってきたら、買い換えることも検討すればいい。

まだ何も始めていないので、今のままでいいだろう。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む