×

YouTubeを見ていたら「iPhone人気機種トップ10」というのをやっていた。

私が私が持っているiPhone14Proは、10位だった。

去年衝動買いした無印iPhone15は第1位だった。

機能的に(カメラぐらい)あまり変わらないのに、この順位の差は?

ちなみに今、無印iPhone15はスタンドにおいて、ラジオを流している。

iPad miniはアップデート中である。

14Proで満足しているので(カメラ機能は)、無印15でも良かった。

上位機種は価格もだけれど、納期もかかるようだったので。

ただ、バッテリーに熱をもつ問題が勃発し、納期も短くなった。

無印でも10月(去年)中旬と言われたけれど、初旬になった。

なので、もう少し待っていれば、15の上位機種も10月中には手に入ったかもしれない。

今更の話だけれど。

続けてiPhoneを持ってしまったので、当分機種変更はしないでおこう。

レビューとかに使うならまだしも、普通に使っているだけなので。

分割も10月には終わるので、通信料金ももう少し減るだろう。

ただ、PayPayも使うので、決して安くはない(支払い料金)。

15については、Apple Storeで一括払いを選択したので、機種代金の残高は、14Proのみだ。

通信会社も今回は物理SIMではなくeSIMで、J:COMという会社を使った。

15については電話としてはは使うつもりはなかったが、スマホということで電話番号も付与されるから、仕方がなかった。

LINEは使うことにしたので、電話番号有りでよかった。

通話料は大してつけてはいない。

データ量の方を多めにしたような気がする。

大手キャリアとは契約しなかったが、外でも快適に使えている。

長時間出かける時には、iPhone2台は便利だ。

モバイルバッテリーは持っていくのだけれど。

それでも2台あると安心できる。

荷物は多くなってしまうけれど。

家電量販店のポイントカードは今のところ、一社だけだが、もう少し増やしてもいいかなと思う。

家電量販店は今は1店舗しか利用していないので、増やしても意味はないかもしれない。

むしろ、何かお店のポイントカードとかを入れた方がいいかもしれない。

まあ、おいおいということで。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

音楽関連のチャンネル

最近音楽関連のチャンネルを視聴している。 洋...

すべて読む
タグ:

ちょっとやってみようかしら

ちょっとやってみたいなと思えるようになった。...

すべて読む
タグ:

Vlogをなかなか始められない

Vlogをなかなか始められないでいる。 撮影...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのは抵抗がある

人の日常は見ていて、面白いが、自分の日常を公...

すべて読む

Vlogって面白いけれど

V logって面白いとは思うけれど、それは私...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのって

自分の日常を公開するのって、どうなんだろう?...

すべて読む