×

一番好きなのはパソコンかもしれない。

一番長く付き合っているし。

キーボードを打つのが好きなのだ。

画面に文字が現れるのが、面白くて。

決して打つのは速くないが、手元はなるべく見ないようにして打っている。

手の置き方は正しくないし、エンターキーは小指では押していない。

もちろん、スペースキーも親指では押さない。

一応講座は受講したのだけれど、長年の癖はなかなか抜けない。

プロのインストラクターにはなれなかったし。

受講は無駄になったかもしれない。

どちらかというと、サーティファイ試験ワード2級を受験(受講)する前に、キーボードの講座を受けたかった。

エクセルでもパワーポイントでもタイピングの速さは求められない。

ワードも1級になると、自分で入力する量も減るので、タイピングのスピードはあまり関係ない。

サーティファイ試験は、エクセルとワードについては2級まで、パワーポイントは上級を合格した。

1級の講座はなくて、オンラインで自習して後で答え合わせとか解説とかだった。

エクセルの1級は、受験番号をミスタイプして、不合格になった。

ミスタイプしなかったら、ギリギリ合格できていたかもしれない。

ワードの1級については、受験はしなかった。

試験会場まで遠いのと、長く歩くのが辛くなってしまったから。

家の近所のパソコン教室で、今もサーティファイの試験会場になっているようだったら、もう一度通うことも考えている。

面接何回も落ちているから、行きづらいけど、生徒として行くなら構わないだろうし。

向こうもお金儲けだからね。

パソコンを操作するのが好きなので、インストラクターもやってみたかった。結局は年齢が若いほうが採用されやすいのだろう。

タブレットやスマホは、確かに操作しやすいが、キーボードは(いわゆるソフトキーボード)あまり操作しやすいとは言えないし、スマホに外付けのキーボードを使って見たけれど、画面が小さい。まあ、長い文章を頻繁に打つわけでもないので、外付けのキーボードは辞めてしまった。

タブレットならスマホよりは画面が大きいので、キーボードを外付けしても使えそうだ。

実際は、キーボード付きのカバーをつけて、iPad Proについては使っている。

iPad Air5にはカバーはつけていないが、時々外付けのキーボードを使って、ブログを書くことがある。

まあ、キーボードを打つのが好きなら、パソコンが一番ということだ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む