×

iPad Proを使っている。ちょっと久しぶりだ。

キーボードは個別に充電しないとだから、面倒くさい。

まあ、ブログを書いているんだけれど。

iPad Proの良さを発揮できていないのが、残念だ。

ブログを書くだけだったら、他のサイズのiPadだってできる。

なのに、わざわざiPad Proでやる必要があるのか?

確かに画面は大きい。

でも、動画編集とかするわけじゃないんだよね。

絵を描くわけでもないし。

Apple Pencilでなくても良かったかも?

iPad Proが来たからといって、他のサイズのiPadを売却したわけではない。

ローテーションをを決めて使っている。

無印iPad9はさすがに要らないかもしれないな。

ほとんど使っていない。

まだ、iPad mini6の使用頻度の方が、多少多いくらいだ。

純正のキーボードカバーの方が良かった。

充電が面倒臭いので。

最新機種じゃなくても、十分使える。

私のような使い方だったら、最新機種は不要だ。

画面が大きいiPadを使ってみたくて、買ったようなもの。

だから、純正のキーボードカバーはいらないと思った。

汎用のキーボードカバーは、思ったよりも大きくて、スタンドに立てても、結構幅を取ってしまう。

それでも、保管場所を作って良かった。

ガジェットを積み上げるのはさすがに、もったいない感じがするので。

できれば、もう一つスタンドが欲しいくらいだけれど、スペースが足りない。

いろいろ片付けた方が良さそうだ。

iPadの機能をフルに使えるようになれればいいなと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む