×

最新版のMacBook Airの開封動画を見ていると、USキーボードが多かった。

私も中古のMacBook Proを買った時は、USキーボードだった(選んだわけではない、偶然)。

今iPad Proにつけているキーボード付きカバーも、USキーボードだ。

ローマ字入力にしているから、日本語キーボードである必要はない。

Windowsのノートパソコンとかは普通に日本語キーボードだったから、外付けのキーボードも当たり前のように、日本語キーボードを使っていた。

MacBook AirとかMacBook Proで、キーボードを白にしたがる人もいるけれど、私は、iMac以外はキーボードは黒だ。

外付けのキーボードで、黒以外のものを選んだことはもちろんある。

キーを打った時に、打ちごたえのあるものが好きなので、買ったことがあった。

たまにしか使っていないのだけれど、たまに使うから心地よいのかもしれない。

もちろん、USキーボードだ。

折りたたみ式のキーボードも黒になっている。

持ち運んでキーボードを叩くことがあまりないから、出番もあまりない。

どちらの(USキーボードか日本語キーボード)キーボードでも、使う人の好みで決まるのかなと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

ブログを更新

ブログを更新する。 特に目新しいことはない。...

すべて読む

ブログを更新

今日はパソコンを使うことにした。 タブレット...

すべて読む

ブログを更新

ちょっと遅くなってしまったが、ブログを更新す...

すべて読む