推しのコンサートBlu-rayが届いた。
早速視聴しようとしたのだが、再生できなかった。
どれだけ出し入れしても「ディスクがありません」の表示。
もしくは「このディスクは操作できません」と言うメッセージが出ていた。
そこで、パソコンに外付けできるプレーヤー(ブルーレイもDVDも再生可能)を購入することにした。
その前に、DVDを購入予約したのだが、外付けのプレーヤーで再生ができるなら、DVDは不要になるので、キャンセルをした。
キャンセルが反映されるまでに1営業日かかるそうだ。
DVDとブルーレイの二つはいらない。
万が一、キャンセルが間に合わなかったら、未開封で売却することも考えている。
キャンセル理由は「誤って購入」と言うことにしておいた。
テレビが古すぎて、ディスクの再生ができなくなっているのかもしれない。
買う前に(ブルーレイを)他のディスクで試しておけばよかった。
そうすれば、事前にパソコンと接続ができる外付けプレーヤーを買って準備しておくこともできた。
届いたその日に見られないのは、拷問と同じ。
楽しみにしていただけに、なんだか悲しい。