×

正直、周りに嫉妬してしまうことがある。

誰よりも早くパソコンを始めて、誰よりも早くスマホを使い始めた、タブレットも。

なのに、なんの仕事にもついていない。

理由は「年齢」。

夫のように現役時代に事務職に就いていたものは、退職後もなんらかの仕事につけている。

もちろん、事務職が本職ではないが、資料作りをしている。

パソコンの初期設定だったり、プリンターのインクの交換だったりは、頼りにしてくる。

が、自分の資料作りの仕事を「手伝って」とは言わない。

特に役についているわけでもないのに、町内会の仕事を手伝っている。

生涯学習の推進員を引き受けて、活動をしている。

そう言ったことに私を巻き込んではくれないのだ。

もう私を縛るものは何もないのに、自分でどんどんいろいろな活動をしている。

そう言ったことに夫婦で参加している人たちもいるはずなのだが、言ってもうるさそうにするだけ。

買い物に行って、夫婦で買い物に来ている人がいると、つい「羨ましい」と思ってしまう。

ならば別ルートで、何かに参加するしかない。

自分の得意分野を活かすのみだ。

実際に資格をとって仕舞えば、それが強みになる。

もちろん資格なんかなくても、知識があると、周りに認めてもらえればいいのだが。

それを周知する場を設ける機会がない。

オープンカレッジの「講師」も考えてみた。

だが、経歴欄に書くだけの経歴を私は持っていない。

全て独学だからだ。

教師をやっていたとか、IT系の仕事についていたとか、そう言った肩書きがないと、難しいのでは?と思う。

もちろん、IT系の資格を取ることは考えている。

ときどきではあるが、勉強もしている。

その勉強をできれば毎日継続をして、今年は資格に挑戦してみたい。

誰かに嫉妬している暇があるなら、勉強あるのみかな。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿