今日もiPad Proでブログを更新している。
YouTubeがざわついている。
今年の12月に施行される法律のせいで。
修正案とか出ないのかな?今出ている情報で本決まりというのは正直不安でしかない。
日本にあった内容にして欲しいものだ。
ガラケー人口は減りつつあるし、固定電話のサービスも終わっているし、公衆電話なんかもゼロとまでは行かなくても、以前ほどにはない。
こういう法律ができて、成立してしまったら、スマホ離れが起こるのではないか?
少なくともスマホ人口が増えないような気がする。
安全が保障されていたから、使っているのに、安全の保証がないとまではいかなくても、自分で注意して判断しないといけなくなる。
スマホを使いにくくする法律?
スマホのことをよくわかっていない人たちが作った法律なのかな?
テレビなどの報道では語られないから、YouTubeやAIで調べるしかない。
初心者すぎて、危機感も持たず、調べることもしない人たちもいるだろう?
わかっている人たちが、危険ですよ、気をつけてください、っていくら声をだいにして訴えても、響かない人もいる。
変に騒ぎ立てて煽る人も出てくるかもしれないし、安全ではないのに、選択肢が増えていいじゃないですか、って主張するのも。