×

今日はMacBook Airでブログを更新している。

ちょっと思うところがあって、タブレットから離れようと。

タブレットを使っていると、どうしてもゲームをしてしまうから。

パソコンにはインストールしていない。

そろそろ本腰を入れて、勉強をしようと思い立った。

12月に施行されるであろう法律のためにも、知識を身につけておいた方がいい。

今以上に、トラブルに遭わないように警戒しないといけないから。

今更、スマホがない時に戻ることはできないから。

何でもかんでも、スマホで決済、スマホで手続き、スマホで検索。ショッピングも。

スマホのない世界は考えられない。

公衆電話は残した方がいいのでは?と思ってしまう。

固定電話も新規での設置はもうやっていないみたいだし。

ただスマホにしても、パソコンにしても、もちろんタブレットにしても、バッテリーがなくなってしまえば、使うことができないのだ。

バッテリーの充電は、もちろんモバイルバッテリーにしても、電気を使う。

なので、電気が使えなければ、充電はできない。

乾電池を使う充電器ももちろんあるが、多分災害時は真っ先に無くなることだろう。

パソコンもノートパソコンなら、バッテリーがある間は使える。

デスクトップパソコンは電源が確保できる場所でなくては使えない。

充電の必要はないが、使える場所が限られてしまう。

乾電池、非常食、非常持ち出し袋などは、何もない時でも備えておかないと。

台風については準備する時間があるが、地震はいつ起こるかわからない。

災害が起きてしまったら、こんなふうに呑気にブログなんか書いていられない。

今安心できる暮らしにもっと感謝しないといけない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿