×

今日もMacBook Airでブログを更新している。

午前中ではなく、午後になってしまった。

台風の影響で雨が降っていたけれど、ポップス講座には行くことができた。

若干欠席者はいたけれど、半分以上は来ていた。

先生も無事に到着した。

今日は新しい曲は練習しなかった。

最後の2回に取っておくのかな?

周りの人の声を聞くのって結構難しい。

その人がテンポズレていたりすると、入っていけなくなる。

いつもは自分が(何人かも一緒に)引っ張っていくから、他の人の声を聞きつつ自分も声を出すのが難しかった。

先生の伴奏も聴かないとだから結構大変。

しかも洋楽だし。日本語の歌ではないので。

洋楽を歌うのは、講座として受講するのは去年からだったけれど、カラオケに行って、洋楽も歌っていた。

今はカラオケ(ボックス)にはいかないので、家でカラオケのアプリを使って歌うことがある。

精密採点もランキングバトルも両方経験した。

洋楽なのに、90点台(それも満点に近い)を取ってる人がいて、びっくりした。

昭和歌謡の一曲は90点台は取れるけれど、満点を出したことはない。

まだ何かが足りないんだろうと思う。

スマホは機種変更することにした。

新機種ではなく、去年発売されたやつ。

新機種のカメラの位置がいまいち私には気に入らなかった。

なので、去年のモデルにした。

今回はProではなくPromaxにした。

確認メールをちゃんと見たら、Promaxになっていた。

支払い回数は24回払いにした。

48回の方が割安なのはわかっているけれど、2年限定で返却するのも嫌だから。

できれば、24回払いで。機種代金の支払いが終わった後は2年くらいそのまま端末を使い続けたい。

結局24回払いにしたのだ。本当は一括払いにしたかったけれど、お金を貯められなかったし、今の機種が限界に近かった。

バッテリーもだけれど、動画の撮影でiPhone15に負けていた。

性能的にはたとえ14とはいえ、Proなのに。

再生中に画面が固まってしまうのだ。

バッテリーがかなり消耗した状態で使っていた。

8月末の花火大会。

座席は去年に比べたらすごく良かったのだけれど、枡席の人が動き回って、上手く撮れなかった。陣太鼓とか。

始まって、あたりも暗くなってから来るとか、自分の席を見つけるのも大変そうで、案内されてきてた人もいたけれど。

暗くなってから入場してきた人には、係員が付き添って、席まで案内して欲しいものだ。

やみくもに席を探し回ってウロウロされるのは、すごくイラッとする。

うちのピアノ(と言ってもキーボード)で、今日は曲を練習した。

両手でも左手のペースに合わせてゆっくり弾いたら、途中つっかえつっかえだったけれど、、最後まで弾くことが出来た。

ヘッドフォンしているから、外に音は漏れない。

上手に弾けるまではヘッドホンして自分だけに聴こえればいい。

自分が弾いてみたい曲を自由に弾くのは楽しい。

去年はレッスンに行っていたけれど、結局辞めてしまった。

たった30分だけれど、無理だった。月謝もそんなに高くはなかった。

ピアノの購入を勧められたのはね。

今の歳からアップライトピアノは無理。電子ピアノ(据え置き型)で、中古品ならば別だけれど、置き場所がない。

今のキーボードは、とりあえず、台に置いてベッドの横に置いてある。

使わない時は、キーボードにはカバーをかけている。

オプションでペダルもつけられるけれど、今はまだいいかと。

持ち運び用のケースを買えば、楽器持ち込みで市主宰のピアノ教室に参加することもできる。

会場がちょっと遠いので(まあ、車で行けるところではある)、今はまだ行かない。

実はこのキーボード色々な機能を備えている。使いこなせていないだけで。

マニュアルというアプリを手に入れて、ダウンロードして表示させた。

まあ、あまりその豊富な機能は相変わらず、使っていない。

弾くこと自体は、ちょっと弾けるようになってくると、面白いのだけれど。

まだ、伴奏したりとか弾き語りとかは出来ないのだけれど。

空き部屋が物置化してるから、そこを片付けて、置けるといいのだけれど。

ポップス講座の歌詞を覚えるのに、Spotifyとyoutubeを使っている。

Spotifyは車でも聴けるから便利だ。

YouTubeではカラオケバージョンも保存して使っている。

今月10日を過ぎると、プレミアムではなくなるので、従来のCM付きになってしまう。

スマホを機種変するので、細かい出費を控えているのだ。

だから、ゲームも無課金で遊んでいる。

楽しさは半減するが、出費を抑えられるので。

何か稼げることでもあればいい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿