×

今日はiMacでブログを更新している。

ディスプレイの高さはいいのだが、キーボードの高さ(傾斜)を調節したい。

部屋はかなり狭くなっているが、使用率が上がったので(iMacの)よしとしよう。

スマホの画面上に表示される「QRコード」を同じスマホで読み取る方法。

これは昨日夫から質問されたこと。

夫は自分で調べることをせずに私に質問してくる。

方法としては、QRコードをスクショ(スクリーンショット)して、写真アプリから長押しをして、読み取る。

夫は、スクショもわかっていなかった。(そこから説明した)。

やり方を教えたら、「これだけでもだいぶ違うよ」と喜んでいた。

スクショした画像が、QRコードだけなら問題はない。

余分な部分は、切り取り機能を使って切り取り、QRコードのみが表示されるように調整をする。

そこまでできたら、画像を長押しすると、読み取りができて、希望のページに行く事ができる。

私は、スクショを撮ることはすぐに思いついた。

その後のこともなんとなく想像できたけれど、一応調べてみた。

他にもやり方はあるようだが(パソコンで表示させて、読み取るとか、プリントアウトしたものを読み取るとか)、公共施設などにわざわざ出かけなくても済むならば、今回紹介した方法でいいのだと思う。

私はパソコンを持っているので、パソコンで表示させて読み取るようにしている。(余分なところを切り取るのって、面倒)。

あとは、今は部分的に選択範囲を指定できるので、先に調整をしてから、写真アプリに保存すると言う方法もある。

まあ、夫から質問されたので、スクショを撮る方法を提案してみた。

夫曰く「本当に分からなくて困っている人は、教室とかには来ない。質問したい事がわからないから」と言っていた。

あと「わからない」と言うことはプライドが許さないので、言わないのだと。

本当に分からない人を集めて、教室を開いた方がいいと思う。

ずっと分からないままだったら、せっかくのスマホがもったいない。

夫は、分からなくて困っている人よりは使いこなせていると思うけれど。

ただ、エクセルやワードで作成したものを「PDF化」する事ができないみたい。

町内会の掲示板に教室の案内を載せているんだけれど、画像になってしまっているので、他に保存(画像としては保存できるだろうが)できないのだ。

他の人の投稿は、特にお知らせなどはPDFファイルとして添付してくれるので、私はいつも「ファイルアプリ」に保存してタブレットでゆっくり読むことにしている。

それを提案したいのだけれど、余計なお世話と思われるのも嫌なので、言わないでいるのだけれど、もどかしい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿