MacBook Airでブログを更新している。
昨夜も寝室へ行く直前まで使っていた。
ゲームをする時間を他のことに充てようと思った。
今もこうして使っている。
しばらくiPad Proを使う時間を少なくしようと思っているのだ。
ゲームはいずれ削除しようかと思う。
外では使わなくなった、古いiPhone(8plus)。
YouTubeを再生してみた。
十分に視聴できる音質だった。
これなら、iPad miniがなくなっても大丈夫。(売却するという意味)。
一晩使って、バッテリーがどの程度消耗するのか、一度試してみようと思っている。
画面の大きさも、今メインで使っているiPhone16ProMaxとほとんど変わらない。
使用用途を一つに限定しておけば、負担(デバイスにかかる)も少なくて済むだろう。
8plusは結構長く使っていたと思う。機種変更をしたのは11ProMaxが発売された年。
スマホだけれど、画面が大きい方が良かった。
その頃はまだパートにも出ていたし、外で使うこともあった。
今では特に16ProMaxは買い物の決済にしか外では使っていない。
たまに、遠出をするときに写真を撮ったりなどに少しだけ使っている。
家ではスマホを使うよりも、タブレットやパソコンを使う方が、画面が広く使えて便利だから。
カード明細のチェックとか、家計簿ソフト、銀行アプリなどはスマホを使ってやっている。
そういうのは、セキュリティ上外ではやりたくない(やってはいない)。
誰かに見られたくないアプリについては、Face IDでロックを解除するようにしている。
LINEやメールなど。
マスク姿を認識させていないので、マスク姿を認識させておこう。
タオルかぶっていても、メガネでも、髪をピンで留めていても認識するのだが、マスクは予めスマホに認識させないとダメなようだ。
マスクをずり下げておけば、ロックは解除できる。
一度ちゃんと認識させておこうと思っている。