今日もiPad Proでブログを更新している。
求人に応募した。
前回とは違い、録画面接だった。
あれならオンライン面接の方がマシだったかもしれない。
完全に私服だったし。
美容院に行って、髪をちゃんとして対面面接にも挑戦しよう。
仕事を探すつもりになってきた。
ただ、黙々と作業をする職種は不向きかなと思う。
誰かとやりとりする仕事の方がいいかと。
ただ、年齢がいくと共に、作業とか清掃とか飲食業とか介護関連の仕事とか、わたしがあまり得意でない仕事の求人を紹介される。
自宅から近いところならまだ我慢できるけれど、圏外とかを紹介されると「なぜ?」と思ってしまう。
介護関連の仕事はわたしには無理。
トイレやお風呂や食事の介助なんてできないし、散歩に付き添ったり、話し相手をしたり、頑張ればできそうな仕事内容だけれど、無資格の人間にはそんなに大変な仕事は回ってこない。
ただ、話し相手をするにしても、相手が急に具合を悪くした時に、人工呼吸とかできるのだろうか?と考えると、やっぱりそう言った仕事には応募する気持ちには慣れない。
もくもく作業は家にいる時だけでいい、仕事に関しては誰かと関わる(介護以外で)仕事の方がいいのかなと思うl。
できない仕事に就て、ストレスを溜めるのは嫌なので。
できる仕事であっても、職場の雰囲気が悪かったら、続けるのは困難だけれど。
家で座り続けているよりは、外に出て働く方がいいのかなと思う。
軽いストレッチぐらいはするのだけれど、激しい運動はしていない。
わがままかもしれないが、最初から続けられそうにないとわかっている仕事には応募できない。
採用されたとしても途中でやめてしまうだろうし。
いくらお金がもらえても働くことが苦痛な職場では働けない。
そういうのはもう懲りた。