×

MacBook Proでブログを更新している。

Spotifyが利用できなかった件については、ブラウザを変えて改めて検索したら、公式サイトが表示され、「アプリをダウンロード」ボタンが出てきたので、ダウンロードしてインストールした。

ログインについては、スマホでQRコードを読み取って、ログインしたら、いつもの画面が表示された。

昨日は、別のブラウザでやっていたから、うまくいかなかったようだ。

昨日Amazonで注文した品物は、今日届くようだ。

「配達中」は表示されたが、遅い時は夜の7時過ぎに届くこともあるので、あまり早い到着は期待していない。

置き配にしておいたから、出かけても大丈夫だろう。

最近、ニュースで「置き配」の話題があった。

利用するのは若い人が多いらしく、年配者は手渡しがいいようだ。

もちろん、品物によっては手渡しを選択する人もいる。年齢に関係なく。

盗難もあるらしいし、乱暴に投げつける配達員も(一部だが)いるようだ。

今回注文したものは、ポストには入らないのでは?と思ったので、玄関前を指定しておいた。

破損防止の紙などを入れるので、意外とかさばってしまうのだ。

そう言えば、このMacBook Proは、Appleの箱ではなく、段ボールで中に破損防止のケース?に入った、MacBook Proがあった。

箱が欲しかったな。

私は売却する時は、ちゃんと箱に入れて持っていくんだけれど。

持ち込まれた時に、箱がなかったのかもしれない。

マケプレに出店していた中古ショップで購入をした。

キーボードの種類はいいとして、初期設定済みで、しかも日本語の入力ができなかった。

それを自分で調べて、日本語が使えるようにしたし、パスワードもちゃんと変更をした。

初期設定をしてくれるのなら、日本語も使えるようにしてほしかった。

この機種を選んだのは、メモリが32Gバイトだったのと、ストレージの容量が多かったから。

もう1年後に出た機種にしておけば、最新のOSにできたのに残念だ。

ストレージは後から外付けできるし、メモリも16Gバイトあれば、大抵のことはできる。

普通の中古ショップで買った方が良かったかもしれない。

ただし、Appleの整備済み品は高額で手が出なかった。

支払いは分割なのだし、整備済み品でも良かったかもしれない。

動作は保証されているわけだから。

ちなみに、うちにあるiPad Proは、Appleの整備済み品だ。

快適に動いている。

まだまだ使える物を安易に買い換えるのはこれからはやめよう。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿