×

スマホだけをショルダーにするか、スマホと財布を一体化してショルダーにするか。

スマホと財布を一体化したものを注文して、今日届いた。

財布とスマホはマグネットでくっつくみたい。

ただ、財布とは言っても、カード収納が主で、お札はともかく小銭は入りそうにない。

充電のときが大変そう。

スマホをカバーから外して、裸のままで充電するのがいいみたい。

スマホとショルダーを一体化したものは、以前注文したのだが、今のカバーを外さないと入れられないし、カード入れが少ないので、買ったはいいけれど、使ってはいない。

スマホを入れることはできるが、ショルダーはついていないので、思ったのと違った。

今度こそはと思って買ったのだが、実際に入れてみないとわからないし、使ってみないとわからない。

どちらにしろ、バッグに入れて持ち歩いて、買い物をするときには、スマホ&財布のみを持ち出すことになる。

免許証と保険証とマイナンバーカードと、印鑑証明のカード、あと診察券と、キャッシュカードとクレジットカードも要る。

クレジットカードを最小限に絞って、ただ、問題は、財布とスマホを一緒にショルダーにしているので、ストラップが切れてしまうのではないかと不安ではある。

スマホが入る財布と、ショルダーが付いたスマホを持ち歩くのと、どちらがいいのか?

せっかく買ったのだから、せめて仕事がお休みの日だけでも、持ち歩いてみたい。

入れ替えるのが面倒ではあるが、休みの日限定というのも悪くない。

そもそも仕事に行くときには、財布があっても仕事の後に買い物をするわけでもない。

仕事が終わったあとで買い物をする予定があるときだけ、持ち物の内容を変えるとか。

仕事に行くときは、病院の診察券は必要ではないし、印鑑証明とか、保険証とか、マイナンバーカードはいらない。

免許証があればいい。

キャッシュカードも、仕事帰りにお金をおろすのは、稀なので、別の財布に入れておいてもいいかもしれない。

せっかく買ったので、出番を作りたい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む

ちょっとおかしかった

アプリのアップデートがスムーズに行かなかった...

すべて読む

機種変更はとりあえず保留

機種変更はとりあえず保留しようと思う。 現時...

すべて読む

今年、機種変が必要かも

今年機種変更をした方がいいかもしれない。 バ...

すべて読む

機種変をどうする?

そろそろ機種変を考えているが、どうしようか?...

すべて読む