×

iPhone使用歴のほうが圧倒的に長い。

12年ぐらい使っている。

Androidスマホはまだ3年か4年くらいか。

一日中Androidスマホを使っていることはまずない。

一日一回電源は入れるようになった。

ポイントカードアプリはほとんどiPhoneに入れてあるし、paypayもiPhoneのほうで使っている。

もちろん、Androidスマホでもpaypay決済はできるようにはなっている。

ついつい、iPhoneのほうを持って行ってしまうのだな。

もちろん、両方持って行くこともあるのだけれど。

とある家電量販店のポイントカードを入れてあるので、家電量販店に行くときには、持って行く。

WAON(電子マネー)もnanaco(電子マネー)もAndroidスマホに入っていて、WAONのほうは使ったことがある。

現金でチャージするのが面倒くさいけれど。

ポイントカードアプリにしても「機種変更」でデータを移行できるものと、全く新規で取り込まないといけないものがある。

犬の散歩にスマホを持って行かない(最近は)ので、余計に使用頻度が減ってしまったのかもしれない。

2台持ちも結構大変だ。

まあ、Androidスマホも使ってみたかったので。

iPhoneを辞めることはないかもしれない。

最初に使い始めたほうが慣れているに決まっているのだ。

最初にAndroidを使っていたら違っていたかもしれない。

どうせならもう少し画面が大きいものを選べばよかったと思う。

iPhoneと大きさが変わらない。

今度(Androidの機種変更をするとき)はもう少し画面の大きいものを選びたい。

まあ、すぐではないので。

大きいなりに、片手で操作しにくかったりして大変ではあるけれど。

大きいものがいいなら、タブレットに通信機能をつけたほうがいいのではないかとも思う。

スマホでは大きくするにも限界があるということか。

かさばるので。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今年、機種変したほうがいいのか?

今年機種変をしたほうがいいのか、また悩み出し...

すべて読む

ちょっとおかしかった

アプリのアップデートがスムーズに行かなかった...

すべて読む

機種変更はとりあえず保留

機種変更はとりあえず保留しようと思う。 現時...

すべて読む

今年、機種変が必要かも

今年機種変更をした方がいいかもしれない。 バ...

すべて読む

機種変をどうする?

そろそろ機種変を考えているが、どうしようか?...

すべて読む