×

Androidタブレットを使っていたことがある。

オンラインのパソコン講座でどうしても必要だったけれど、時期的にiPadが手に入りにくかったので、やむおえず安価なAndroidタブレットを使っていたことがあった。

iPadは相変わらず入手困難だったので、次に買ったのはChromebookだった。

これはAndroidというよりは、ChromeOSを使っているので、完全なるAndroidタブレットというわけではない。

最終的にはiPadも入手したのだけれど、講座は終了した。

Androidタブレットも今なら高機能なものも出ているという。

iPadの一人勝ちではなくなるだろうと。

けれども、他の投稿でも述べたように、私にはアップル製品が合っているのだ。

初めてのタブレットも無印iPad2だったし。

好奇心で使ってみて、そっちの方が自分に合っていると思っている人は乗り換えればいい。

私は、タブレットならこれからもiPadを使い続けるだろう。

スマホをiPhoneで使い続けるように。

両方を使い分けていくほどの予算もないので。

揃えても使わなければ意味がないので、あえて今持っているものをこれからも使っていく。

たまには、電源を入れるのもいいかもしれない。(AndroidタブレットやChromebook)。

タブレットの方が画面が大きいので、スマホよりは、使う機会も(少しは)あるかもしれない。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップデートがあった

アップデートがあったので、アップデートを実行...

すべて読む

iMacを起動した

久しぶりにiMacを起動した。 ブログを更新...

すべて読む

今日もブログを書く

更新記録を途切らせたくないので、今日もブログ...

すべて読む