IC3について

テキストも揃ったので、勉強を進めていこうと思う。

今年中には受けたいと思う。

テキストの内容が、今の状況?にあっているかは、わからないけれど。

私が買ったテキストが最新版ならば大丈夫だろう。

試験会場が少ないけれど。

家から遠いのはいいとして、朝早いのはちょっと。

この試験を受けておけば、基本情報技術者試験の試験範囲と被っているところもあるので、勉強が(基本情報技術者試験の)やりやすいと思う。

インターネット、コンピュータ、アプリケーションソフトの知識、この3つの分野がきちんと頭に入っていれば、プラスアルファの知識として役に立つと思う。

タッチパネル搭載のいいところ

ブログを書いていて、誤変換に気がついたときに、直接指で画面をタッチして、訂正できる所が良い。

タブレットとしても使えるのだけれど、あえてノートパソコンとして使っている。

ただ、目線が下に行くので、首が疲れてしまうのだけれど。

長時間作業をするのはきついのかもしれない。

目線を高くするためのアイテムを買ったほうがいいのかもしれない。

あとは、適度に休憩を入れるとか。

別に宿題をやっているわけではないから、休憩はいつだって取れる。

勢いで買ってしまったけれど、なんとか使っているのでとりあえず良かった。

パソコンインストラクターに応募した企業からメッセージ

パソコンインストラクターに応募した企業からメッセージが届いた。

面接に進む前に一度「見学」をしたらどうかと。

第1希望から第3希望までの日程(日時)を連絡してほしいということだった。

返事はまだ来ていないけれど、応募先は今現在受講生として通っている教室。

欠員ができるから募集があった(ある)のだろう。

今度は、通勤時間は問題ない。

ただ、一度落ちたところだから、どうかな?と思う。

もちろん、面接まで進むならば、頑張ってみるけれど。

せっかくMOSの資格取ったんだしね。

他の資格も取るべく勉強をするのだけれど。

パソコンを使う仕事がしたいというのと、今よりも帰る時間が早くなるというのも魅力だし、あと重たいお米とか持たなくて済むのが嬉しい。(採用されればね)。

パートなのだし、年齢は関係ないかと。

ダブルワークにしてしまうと社会保険に加入しないといけないから、扶養の範囲内におさめたい。

どちらの仕事もそつなくこなすのはちょっと体力的にきついかな?

あと10歳若ければやれそうだけど。

オンラインでインストラクターもいいかなと思ったけれど、まずはリアルの教室でインストラクターに復帰して、経験を積んでからでいいかなと思う。(採用されればね)。