対策講座を受けるか迷っている

対策講座を受けるか迷っている。

オンラインで、あまりお金がかからず、けれども合格が保証されていれば。

今から申し込むと、とりあえず下期の試験には間に合いそうだ。

来年の上期の試験もカバーされているし。(来年からは1年中受験できるらしい)

IC3か基本情報技術者試験か迷っている。

IC3ならば準備ができれば今年中には受験できそうだけど。

どちらも今年中というのはちょっと大変かもしれない。

まあ、何度も受験して失敗しているから、もう一度挑戦してみたいというのが本音。

興味のある分野ではあるのだけれど、IT関係の職種ではないもので、勉強していくのが大変。

なので、対策講座を受けて確実に合格を狙うほうがいいのではないかと思う。

今申し込んでおいて、来年の受験を目指すという手もある。

スマホでもタブレットでももちろんパソコンでも、受講できるというのが嬉しい。

教材もオンラインで提供されるから、宅配で教材が届けられる心配はない。

ただ、今通っているパソコン教室をやめられれば。

もう少し考えてみたい。

パートには定年はない

パートの場合は定年はないそうだ。

正社員で探すのは難しいが、パートで探せば、希望した職種につけるかもしれない。

ただし、地元で。

通勤に時間がかかるのはちょっときついかなと。

以前応募した家電量販店だが「60歳定年なので、2年位の勤務になりますよ」と言われた。

しかしそれはおかしい。パートで応募しているのだから、本来なら定年はないはず。

契約更新という形にはなるのだけれど。

正社員で応募したつもりはないのだけれど。

仮に定年が来たとしても、本人が希望すれば働くことができるはずだから、定年まででやめてほしいという言われ方も今としては「え?」と言い返してもいいくらいだった。

まあ、他にも面接に来た人がいると言われたから、長く仕事してもらえそうな方を無難に選んだのかもしれない。

しばらくしたらまた募集が出ていたので、「?」とはなった。

正社員なら定年があるけれど、パートにはないというのは、どの職場でも共通なのだろうか?

今日検索した限りでは、50代、事務、パートでは1件もヒットしなかった。

事務を外すと何件か出るのだけれど。

コネがない限りは難しいということなのか。

人脈を広げるしかなさそうだ。

パートには定年はないというのは本当なのか?

わからない。

けれど、パートでも通勤時間がかかるとだめなのかもしれない。

それでも交通費全額支給と書いてある企業もあるのだけど。

交通費がかかるようなところでわざわざパートで働くというのも。

地元が一番なのだが、望む職種には当たらない。

ブログを書くのは大変

Chromebookでブログを書くのはちょっと大変だ。

マウスを使うことに慣れているので、タッチパネルを使うのを忘れていた。

画面を指でスクロールすれば、カテゴリも自由に選べるようだ。

今発見した。

起動が早いから、ちょっとした作業にはもってこいだと思う。

もともとキーボードを使うことが好きなので、キーボードが最初から付いている機種を選んでよかった。

キーボードカバーがついているので、軽くはないけれど。

目線が下に行ってしまうので、ちょっと首が疲れる。

普通の?ノートパソコンでやるまでもない作業だったら、こっちでもできる。

本格的にオフィスソフトを使うのだったら、不向きだと思うけれど。

オフィス互換ソフトがついているから、クラウドに上げておいて、仕上げは(普通の)ノートパソコンもしくはデスクトップパソコンでやることができる。

ネットを見るのはこっちでもできるけど、iPadとかiPhoneでやっている。

タブレットモードにはしないんだな、タブレットは持っているから。

小型のノートパソコンという位置で良いのではないかと思う。