マウスを接続した

iPadair5にマウスを接続した。

タッチ操作でできることは、マウスでできる。

アプリを閉じるときは、タッチ操作を使う。

マウスポインターが〇なのがいまいちだけれど。

外付けのキーボードを接続したことはあっても、マウスを接続したことはなかった。

案外簡単にできるのだなと思った。

ディスプレイに何も貼っていないので、電源をオフにしていると、指紋(指の跡)がたくさんついている。

マウスを使うことで、指紋がつく頻度を下げられればいいなと思う。

Magic Mouseが届いた

Magic Mouseが届いた。

MacBook Airと無事に繋がった。

色は白を選んだけれど、MacBook Airがゴールドなので、白で良いかと思った。

どうもトラックパッドが苦手なのだ。

と言いつつ、iMacにはMagic Trackpadを接続してある。

あまり出番がないようだけれど。

デスクトップ型のマックに、Magic Trackpadの組み合わせって、何?って感じだけれど、マウスが不調の時とかに使えそうだ。

もう少し、便利な使い方ができればいいのだけれど、マスターできていない。

マジックマウスは2台目だけど、単体で買うのは今回が初めてだ。

ライトニングケーブルだったのが残念だけれど、バッテリー残量も出るので良かった。

それがわからないと、充電するタイミングが掴めないので。

しばらくはMagic Mouseをちゃんと使っていこうと思う。

magicmouseを買った

Magic Mouseを買った。明日届くことになっている。

MacBook Airに使おうと思っている。

市販のマウスも使えるけれど、やっぱりマックといったら、Magic Mouseかなと。

外付けのキーボードも試してみたいとは思っている。

今のところは、マウスを使い分けるくらいがいいかな。

届くのが楽しみだ。