折りたたみキーボードのバッテリーが消耗

折りたたみキーボードのバッテリーが消耗していた。

キーボードを広げると自動的に電源が入る仕組みで、無反応だったので、バッテリー切れだとわかった。

充電コードが見つからず途方に暮れていたところ、モバイルバッテリーの端子と適合したので、充電を始めた。

充電中は赤ランプ点灯だから、充電できている。

2時間くらいかかりそうだ。

まあ、あまり使い勝手は良くなさそうだけれど。

取扱説明書が見当たらないので、ネットで探してダウンロードした。

メーカー名と型番が分かれば結果が出てくる。

ネットは便利だ。

今始めたばかりなので、まだまだかかりそうだ。

スマホスタンドは倒れやすい

iPhone14Proを置く方のスマホスタンドは、iPhone本体の重みで、倒れることが多い。

ソファの前のテーブルに置いて、時々いじったりするのだが、テーブルを勢いよく動かすと、スタンドが倒れて、iPhoneが床に投げ出される。

そこで、14Proの方はダイニングのテーブルに置くようにして、使う時だけ手元に持ってくることにした。

カバーをつけているので、余計に重たいのかもしれない。

iPhone15を置いている方のスタンドは、滅多なことでは(今のところは1回も)倒れない。

ただ、こっちのスタンドだと、14Proを置く時には、ケースを外さないと、ストラップを取り付ける金具に当たってしまって、バランスが悪くなるのだ。

そこで、YouTubeを参考にしてスタンドを購入したのだが、折りたためるのはいいとしても、値段が安いせいなのか、簡単に倒れてしまう。

ケースをつけたまま置けて、なおかつ倒れにくいものを新たに購入した方がいいのかもしれない。

今回買ったやつは、解約済みのスマホでも乗せておけばいい。

それかしばらく折りたたんでおくとか。

重量の関係なんだと思う。

MacBookに外部モニター

MacBook Airに外部モニターを接続することをちょっとだけ考えてみた。

iMacとメモリは同じだけれど、性能的には、iMacよりは上。

iMacに外部モニターは意味がない。

MacBook Airだったら、外部モニターはありかなと思う。

MacBook Airを長く使うためには、外部モニターは必要かもしれない。

今すぐではないにしても、考える余地はあるかも?

その場合、Macstudioなのか、汎用のモニターなのかはわからない。

どちらにしろ、ハブは必要かなと思う。

HDMIケーブルが必要だ。

パソコンにいろいろ足すのは結構好きだ。

今よりも性能が良くなかったパソコンを使っていた頃、いろいろ足すのがすごく楽しかった。

ネットワークカードを買ったり、DVDプレーヤーを外付けしたり、DVDやHDドライブを外付けしたりした。(MOドライブも)。

パソコンをネットワークで接続したりとか。

最近のパソコンはそういうことは、いとも簡単にできる。

なのに、パソコン教室の需要があるのは、それでも使い方がわからない人もいるっていうこと。

翻訳ソフトを購入して、英日の翻訳をしていたことがあった。

在宅ワークも経験済みだ。

Skypeを利用していたこともあったっけ。

かなり昔の話だけれど。

確かに大画面のモニターがあると便利かもしれない。

新しいパソコンとかiPadを買うよりは、外部モニターを買った方がいいのかもしれない。

ソファの前に置いたテーブルに置けるのだったら、買うのもありかもしれない。

画面が大きい方がいいのだし。

まあ、今の使い方だったら、必要ないかもしれないけれど。

もう少し、違う使い方をするようになったら検討してもいいかもしれない。

例えば、YouTubeとか。

パソコンが多少使えるからと言って、今の私の年齢では、パソコンを使った仕事に就くことは難しい。

だったら、YouTubeの動画を出す方が、無駄に求職活動をするよりもいいかもしれない。

すぐに収益化は難しいだろうが、それでもやらないよりはマシかと思う。

やってみなければ、わからない。

外部モニターを購入するのはもう少し先になるかもしれない。