パソコン教室のチラシで気になったこと

パソコン資格を取って、オフィスでバリバリ仕事をする、その前がスーパーのレジというチラシが掲示してあった。

つまり、今はスーパーのレジだけれど、パソコン資格を取って、オフィスでバリバリ働くという趣旨のチラシだった。

言わんとすることはわかるけれど、スーパーのレジって、そこまで軽くみられる職種なのかなと。

私はスーパーのレジの仕事をしながら、パソコンのスキルアップをしたけれど、今は無職だ。

オフィスでバリバリ仕事をするなんて、夢の話。

結局は、事務の仕事をずっとやり続けていて、定年になって、事務の経験を活かした仕事につく(夫がそう)というのが理想だったけれど。

実際は、事務の仕事は確かにやっていた。パソコンが導入される前の時代。

そのあとは、結婚してからだったけれど、パソコンインストラクターの仕事とか、パソコンのある職場での事務の仕事とかも経験はした。

だから、全くの未経験ではないのだけれど、ブランクが長すぎた。

その後は、パソコンとは関係のない仕事(レジの仕事が多かったが、品出しの仕事もした)。

スーパーでレジの仕事をしていた頃、確かにお客さんによっては、明らかにレジの仕事を軽くみている人もいた。

決して軽くみられるような仕事ではなかったけど。

やってみなければわからないことっていくらでもある。

パソコンの操作を覚えることと、レジの仕事を覚えることと、どちらも決して簡単ではないということ。

私はパソコンを使うのが好きだったから、全く無関係な職種についてからも、パソコンの資格を取ったりしていた。

最後の職場では、そういうことは一切口には出さなかったけど。

長く(期間)働いて、時間も長ければ、発注とかさせてもらえたかもしれないけれど、実際は2年半だったし、最後の方は4時間しか働いていなかったので(週5だけど)。

スーパーのレジの仕事から(資格を取って)這い上がって、オフィスでバリバリ(パソコンを使った)仕事をするっていうチラシは、どう考えても、レジの仕事を軽くみているとしか思えなかった。

もしもMOS試験やサーティファイ試験を受ける予定があるのなら

MOS試験やサーティファイ試験を受ける予定があるのなら、試験会場を兼ねているスクールがいいです。

去年から今年にかけて、MOS試験やサーティファイ試験を実際に受けてきましたが、試験会場を兼ねてはいなかったので、自分で試験会場を探して受験したのです。

MOS試験対策講座といっても、開講しているのは、エクセルとワードのみで、Power PointやAccessには対応していませんでした。

1年近く通いましたが、MOS資格を取得することが目的でしたので、他の講座を勧められてもなるべく受講しないようにしていました。

PowerPointとAccessに関しては自力で勉強をして、合格しました。

サーティファイ試験対策講座は、オンライン受講でした。

通学を兼ねていればまだ良かったのですが、オンラインのみでしたので、試験会場はやはり自分で探しました。

MOSでもサーティファイ試験でも共通して言えることは、オンラインと通学を掛け持ちが良いと思います。

試験会場も兼ねていること、一番重要です。

なぜなら自分で探す必要がないし、慣れているパソコンで受験ができるからです。

普段ノートパソコンを使っている人は、試験会場では、デスクトップパソコンを使います。マウスもコードレスではないですので、注意が必要です。

自分で試験会場を探す場合は、試験日も自分で決めないといけません。

講座の受講回数も考慮に入れて、試験日を設定しないと、予定にない講座を受講することになります。

以上の理由から、試験会場を兼ねているスクールにすること、通学とオンラインを選べるスクールにすることが大事です。通学オンリーだと、今のご時世キツイので、自分の都合に合わせて、「対面で質問したいことがあるし、時間に余裕があるから今日は教室にする」とか「仕事が忙しくて、教室まで行けそうにないし、感染者も増えてきているから、オンラインにしておこう」などとその都度選べる方が良いのです。試験会場については、教室で使っているパソコンで試験を受ける方が、試験当日不慣れなパソコンで余計な神経を使わずに済みます。

MOS試験対策講座で通っていたスクールは、ノートパソコンでした。

オンライン受講の時に、私が使ったパソコンもノートパソコンです。

久しぶりにMOS試験を受験した時に、正直「しまった」と思いました。

当然のことですが、試験会場のパソコンはデスクトップ型でした。

キーボードやマウスも、コードがついています。

以前MOS試験を受けた時は、スクールに通わず自力で勉強していたので、試験会場も自分で探したのですが、勉強に使ったパソコンはデスクトプパソコンでした。

デスクトップパソコンは、まだ現役ですので、できれば試験対策(オフラインで勉強している時だけでも)は、デスクトップパソコンの方でやった方がいいのかな?と思っています。

職場や学校で使っているパソコンは、おそらくデスクトップパソコンだと思いますが、プライベートで使っているパソコンは、ノートパソコンの場合もあると思います。

あと、仕事(営業とか)で使っているパソコンがノートパソコンもしくはタブレット型のパソコンの人も、試験を受ける場合、デスクトップパソコンには慣れておいた方がいいと思います。

操作ミス?

解き終わった模擬問題を答え合わせしてみた。

すると、フォントの設定が違ってしまっていた。

スライドマスターをいじっているときに、設定が変わってしまったのかもしれない。

たまに答え合わせをした方がいいみたいだ。

試験まであと幾日もないので、少しでもやっておこうと思う。