一番好きなのはパソコンかも?

一番好きなのはパソコンかもしれない。

一番長く付き合っているし。

キーボードを打つのが好きなのだ。

画面に文字が現れるのが、面白くて。

決して打つのは速くないが、手元はなるべく見ないようにして打っている。

手の置き方は正しくないし、エンターキーは小指では押していない。

もちろん、スペースキーも親指では押さない。

一応講座は受講したのだけれど、長年の癖はなかなか抜けない。

プロのインストラクターにはなれなかったし。

受講は無駄になったかもしれない。

どちらかというと、サーティファイ試験ワード2級を受験(受講)する前に、キーボードの講座を受けたかった。

エクセルでもパワーポイントでもタイピングの速さは求められない。

ワードも1級になると、自分で入力する量も減るので、タイピングのスピードはあまり関係ない。

サーティファイ試験は、エクセルとワードについては2級まで、パワーポイントは上級を合格した。

1級の講座はなくて、オンラインで自習して後で答え合わせとか解説とかだった。

エクセルの1級は、受験番号をミスタイプして、不合格になった。

ミスタイプしなかったら、ギリギリ合格できていたかもしれない。

ワードの1級については、受験はしなかった。

試験会場まで遠いのと、長く歩くのが辛くなってしまったから。

家の近所のパソコン教室で、今もサーティファイの試験会場になっているようだったら、もう一度通うことも考えている。

面接何回も落ちているから、行きづらいけど、生徒として行くなら構わないだろうし。

向こうもお金儲けだからね。

パソコンを操作するのが好きなので、インストラクターもやってみたかった。結局は年齢が若いほうが採用されやすいのだろう。

タブレットやスマホは、確かに操作しやすいが、キーボードは(いわゆるソフトキーボード)あまり操作しやすいとは言えないし、スマホに外付けのキーボードを使って見たけれど、画面が小さい。まあ、長い文章を頻繁に打つわけでもないので、外付けのキーボードは辞めてしまった。

タブレットならスマホよりは画面が大きいので、キーボードを外付けしても使えそうだ。

実際は、キーボード付きのカバーをつけて、iPad Proについては使っている。

iPad Air5にはカバーはつけていないが、時々外付けのキーボードを使って、ブログを書くことがある。

まあ、キーボードを打つのが好きなら、パソコンが一番ということだ。

iMacを久しぶりに起動

iMacを久しぶりに起動させた。

今回は、マウスがすぐに繋がった。

マウスが繋がらない(Magicmouseの事)時もあるので、有線のマウスを常時繋げている。

スピーカーがすごくいい。

外部スピーカーは最初から要らなかった。

場所を移動させた時に、外したのだが、なくても内蔵されているスピーカーで十分だと思った。

ダイニングテーブルでは、iPad Airが充電中だ。

iPadってどのタイプもバッテリー持ちがあまり良くない。

ずっと使っているとすぐにバッテリーがなくなってきてしまう。

毎日使っているのは、iPad Air5だが、充電は1日1回はしている。

iMacは電源から取るので、バッテリー不足の心配がない。

移動させるのが大変だけれど。持ち歩くものでもないし。

うちに迎えてから、移動したのは「和室(隣)」から「リビング(ダイニング)」のテーブルの上、そして今のソファー前の「テーブル」だけだ。

2階には持って行こうとは思わなかった。

なぜなら、2階にもパソコンがあるからだ。Windowsパソコンが。

本体のみの購入をして、ディスプレイや、キーボード、マウスなんかは、後から買い足したり、元から持っているものを使ったりした。

OSのアップグレードは2回やったがそれでもちゃんと動いている。

ただ、今は2階のデスクトップはもちろん、1階にあるノートパソコンも、Windowsのものは、使っていない。

たまには使わないといけないのだが、MacやiPadを使うのが楽しすぎて。

Windowsパソコンは、過去には「勉強用」に使っていた。

MOS試験はWindowsパソコンでやるので。

IT系の試験でも最近では、コンピュータで試験が行われる、もちろんWindowsマシンだ。

なので、試験が近くなってきたら、Windowsマシンもまた使うことになるだろう。

と言っても、申し込みすらしていないのだが。

Macでも試験が受けられるといいのに。

オンライン講座なんかは、IT系に関しては、Macからでも受講はできる。

本試験がダメというだけ。

WindowsからMacに乗り換える人はいるけれど、その逆という人はあまりいない。

両方を使い分けている人はいる。

まあ、私は乗り換えたわけではない。

単に使っていないだけ。

最初は、OSが違うのだから使い勝手も違うのは当たり前なのだが、戸惑いもあった。

使っていくうちに、慣れてしまった。

とはいえ、身近にMacを使っている人がいないので、一人で色々言っているだけ。

パソコンスクールって、Macの講座をやっているところは、少ない。

スマホとかタブレット、デジタルカメラの講座はあるのに。

今は、YouTubeでも解説動画をやっているから、Macの操作に困っても大丈夫だ。

時々、参考にさせてもらっている。

Macを使い始めたころは、今ほどYouTubeもメジャーではなくて、Macの操作をWindowsマシンで調べたり、書店で本を買ってきたりした。

インターネットの接続方法も「光」ではなかったし。

今から、MacとかMacに限らずパソコンを始める人は、運がいいと思う。

色々揃っているから。

初心者で、いきなりMacを買う人はあまりいないかもしれない。

スマホをiPhone、タブレットをiPadを使ってきた人なら、大丈夫だと思う。

ネットが使えて、YouTubeに辿り着けば、なんとかなる。

Windowsマシンの場合は、初心者はパソコンスクールに行く。

パソコンスクールは、初心者向けのことが多いので、間違いなく上達できると思う。

まあ、私は初心者ではないけれど、ショートカットキーは使いこなせていない。

個人で使っている分には不便ではないので。人に教えるわけでもないし。

気楽に使っていこうと思う、この先も。

久しぶりの起動2

iMacも久しぶりの起動だ。

いつでも使える環境にしたのに、かえって使わなくなったようだ。

キーボードを収納できる隙間ができたのはかなり嬉しい。

スペック的には、だんだんとキツくなってきたが、まだまだ動くうちは使う。

最新のMacOSがインストールできないという点では(キツイという意味)。

色々持っていすぎてローテーションが大変だ。

とはいえ、iPad AirとiPhoneは毎日使っている。

逆に、iPad Proとか無印、iPad mini6の出番が無くなった。

もう少し、使いまわせるといいのだけれど。

今使っている(ソファ前の)テーブルだと、iMacを乗せたら、他のデバイスは邪魔になってしまう。

iMac以外のデバイスをダイニングのテーブルで使うべく、片付けてみたのだが、最近ちょっとゴチャついている。

もう少し整理しないと。

iMacもできれば毎日使いたい。

寝る前の数分間とか?