教室のレッスンはあまり楽しくない

たった30分のレッスンだけれど、教室のレッスンはあまり楽しくない。

「正確に」弾くことを常に要求される。

私がマンドラとかギターを弾いていたのは、かなり昔のことだ。

おかげで、楽譜は読むことができる。

けれども、ピアノを習うのは全く初めてなのだ。

ドレミファソラシドは引けるが、最初のうちは「ドレミファソ」だけで良いと言われた。

5本の指だけで弾けるものを練習するということなのだろう。

5本指のトレーニングのところだが、結構退屈だ。

指の使い方を覚えるだけのトレーニングなので、何かの曲を弾くわけではない。

教材を取り寄せた(いわゆる「通信教育」)方の先生が出してくれているテキストの方が、基本のことから、指遣い、さらに簡単な曲の紹介まで(カエルの歌とか)してくれる。

カエルの歌はお馴染みの曲なので、両手で弾けるのが嬉しかった。

両方の手を同じ動きをするだけで弾けてしまうから。

おかげで、ベートーヴェンの「喜びの歌」も、平原綾香さんでお馴染みの「ジュビター」もなんとなく弾けるようになった。

おまけでついてきた楽譜が、ビートルズの「レットイットビー」で、動画も見られるようになっている。

まあ、「ドレミファソラシド」まで弾けないとできない曲ではあるけれど、どれも知っている曲なので、やる気は出る。

うまく弾けるかどうかではなく、楽しく弾けるかどうかなのだ。

単なる指の動かし方の練習にしても、お馴染みの曲だったら、練習も楽しい。

そういう意味では、教室の先生には悪いけれど、通信教育の先生に軍配が上がる。

ただ、一人で練習していると、「誰かに見られている」という「意識」がないので、先生の前で弾くだけでも、なんだか緊張してしまうのだ。

ピアノを「楽しんで弾く」のは、何も子どもだけに限ったことではない。

大人だって、ピアノは「楽しんで弾きたい」ものだ。

ピアニストを目指しているわけではない。

家族の集まりで、ピアノを弾いて楽しくできたらいいなと思っただけ。

たまたま、娘夫婦は吹奏楽に関わっているから。

ピアノとユーフォニアム(長女)とトロンボーン(長女の夫)だと、演奏会といっても何か足りないだろうが、娘はもう一人いて、フルートをかつて吹いていた。

そりゃ、コンクールは無理としても、教室内の発表会ぐらいは出たいと思っている。

ストリートピアニストなんて夢のまた夢だけれど、家で、自分が好きなアーティストの曲を奏でることができたら、いいなとおもう。

そのぐらい夢見てもいいのではないか。

迎えの車

うちの前に学校があるので、下校時間になると、迎えの車が止まっている。

止めるのは構わないが、子どもが門から出てくる、数秒前もしくは、子どもの方が待っている状態(タイミング)にしてほしい。

すぐに出てくるわけでもないのに、止められていると(それもうちの前)、学校にクレームを入れたくなる。

うちの前(すぐ前)には、大きな木が植えられていて、葉が伸びてくると、市の職員が選定をしたりしている。

その木があるために、右方向からくる自転車や歩行者が見えにくい。

うちの前の道路は一方通行だが、そのためか左から来る車は、あまりゆっくり走ってこない。

昨日は買い物に出かけようとしたら、例の如く迎えの車が止まっていた。

木の正面くらいに(それもワゴン車)止まっているので、左方向からくる車と右方向からくる自転車や歩行者が見えにくくて、なかなか出られなかった。

その間も子どもが門から出てくる様子はなく、それでもなんとか車を出すことができた。

買い物から帰ってきたら、さすがにその車はいなくなっていたが、もう少し気を使ってほしい。

その人だって、自分の家の前に見知らぬ車が何分も止まっていたら(宅配便とかは別)嫌だと思うが。

学校側も「近隣住民の迷惑ならないように配慮をお願いします」ぐらいは父兄に言っておいて欲しい。

できれば、自転車とか電車で通学するように。

子どもが出て来るまで10分以上待つな、子どもを10分待たせて欲しいものだ。

たまに子どもの方が待っていることがあって、好ましく思う。

学校の父兄じゃなくても止めている人がいるので、昨日のワゴン車も父兄ではなかったかもしれない。

独学のための教材を購入

独学のための教材(ピアノ)を購入した。

昨日商品が届いた。

続編や関連商品の申込書も入っていた。

ピアノって言っても、電子ピアノそれも安価なキーボード。

教室に行くと、ピアノの購入を勧められるけれど、今のところその予定はない。

置き場所もないし、そんな余分なお金もない。

家を片付けて、ピアノ購入の資金が貯まったら考える。

買ったはいいけれど、途中でやめたなんてことになったら、もったいない。

それよりは、人前で弾けるレベル(発表会とか、小規模の)になったら、今のキーボードよりはもう少しだけいいやつを購入する。

調律が必要な楽器は要らない。

今ある楽器で練習をするのみ。

なので、教材の中の講座とはちょっと違うけれど、そこは(ペダルの使い方とか?)スルーしておけばいい。

ノリで安いのを買ったのだけれど、結構ピアノ(本物の!)に近い音は出る。

まあ、置き場所がちょっと変だけれど、それさえ目を瞑っておけば、最低限の練習はできる。

オンライン動画だから、一方通行なので、私がどんな楽器を持っているのかとかは、相手にはわからない。

余計なものを捨てて、小綺麗に(部屋の中を)片付ければ、今持っているものもちゃんと置ける。

いっぺんに「ピアノを購入したら?」とか言われても、まだ3回しかレッスンを受けていないので(教室の方)。

ピアノという楽器は、嫌いではない。

ただ、うちにはピアノがなかったというだけ。(ずっと借家だったし)。

ピアノが弾ける人が羨ましかった。

だから、本格的なピアノとまではいかないけれど、キーボード(電子ピアノ?)を買ったのだ。

買ったけれど、いつの間にか娘の(次女)練習用の楽器になっていた。

次女はピアノが専門ではなく、フルートだけど。

フルートの上達のために?ピアノ教室へ通っていた。

教室に通っていて、「ピアノを買いませんか?」と営業の人が自宅に来たのは、参ったけれど。(次女の時)。

巡り巡って、キーボードは私の手元にある。

せっかく時間ができたのだから、まあ、簡単な曲(学校で習うような)は弾けるようになりたいなと思っている。