IC3の資格

IC3の資格を取ろうと思う。

これは複数の科目があって、「コンピューティングファンダメンタルズ」「リビングオンライン」「キーアプリケーションズ」の3つから成り立っている。

このうち「キーアプリケーションズ」については、「MOS資格(エキスパートレベル)保持者」については、申請(認定証を送付など)をすれば、「免除」されるという。

(詳しくは、公式サイトを参考)。

テキストを申し込んだ。

何年か前にも取ろうと思ったけれど、受験はしなかった。(テキストが本棚にあった)。

「基本情報技術者試験」の試験範囲も多少含まれている。

もう一つ、受験したいと思っているのが「VBAエキスパート試験」で、「ベーシック」と「スタンダード」に分かれている、ExcelとAccessの両方がある。

勉強には時間かかりそうだし、講座も開講していないので、ほとんど「独学」になってしまうだろう。

けれども、そういう目標があったほうが、仕事にも多少?身が入るだろうし(受験料がかかるから)、勉強の時間を確保するのは大変だろうけれど、挑戦してみたいと思っている。

MOSWord2019エキスパートレベル合格

12日(日)に受けたMOSWordエキスパート2019に合格した。

スコアは、前回受けたAccessよりもよかった。

珍しくExcelエキスパートよりもよかった。

今まで受けたMOS試験の中で(2021年12月から2022年6月現在までで)一番スコアが良かったのは、Powerpointだった。

Excelのスペシャリストレベルもよかったのだけれど、Powerpointのほうが良かったと思う。

2021年12月に、ExcelとWordのスペシャリストレベルを同日受験して合格。

2022年3月に、ExcelのエキスパートレベルとPowerpointを1日違いで受験して合格。

同年5月にAccessエキスパートレベルを受験して合格。

そして先日Wordのエキスパートレベルを受験して合格した。

Microsoftofficeの試験で、受験していない(受験したけれど受かっていない)科目は、Outlookだけだ。

バージョン2010あたりで、1度Outlook(MOS)を受験したのだが、難しくて、時間切れで(ほとんど問題解けていなかったし)、不合格になった。

Outlookだけは、MOS試験対策の問題集とかがなくて、入門書とか攻略本を勉強するしかない(今でも)。

私は、Outlookは普通にメールの送受信はできるけど、それだけ。

Gmailとかthunderbirdを使っているほうがいいので。

来年あたり(それ以降)、2021のMOS試験を受験しようかなと思っている。

常に最新バージョンの資格を

Windowsも「10」から「11」へ。

Microsoftofficeも「2019」から「2021」になった。

私が持っているMOSの資格は「2019」なので、「2021」の試験が開始されたら、また受験したいと思っている。

今度はスクールに通うことなく、独学で。

試験会場のパソコンは、デスクトップだから、Windows11がインストールされて、なおかつoffice2021が入っているパソコン(本体のみ)を購入することを考えている。

すぐではないけれど。

2019の間にサーティファイの試験とか、日商の検定とかを受けようと思う。