IC3のテキストが届いた。(2冊)
中を読んでみたけれど、それほど難しい内容ではない。
ちょっと情報が古いのでは?と思った。
3冊目は買わなかったのだが、あとから注文した。
テキストの表記が、オフィスソフトはバージョン「2016」と記載されていたので。
しっかり勉強すれば、9月くらいには受けに行けるかも?
3教科一括なら受験料は割安になる。
一括で払っても、MOS試験の受験料よりも安いのだ。
問題を解いたり、無料の動画を見たりすれば、知識は身につくと思う。
頑張ってみよう。
Just another WordPress site
IC3のテキストが届いた。(2冊)
中を読んでみたけれど、それほど難しい内容ではない。
ちょっと情報が古いのでは?と思った。
3冊目は買わなかったのだが、あとから注文した。
テキストの表記が、オフィスソフトはバージョン「2016」と記載されていたので。
しっかり勉強すれば、9月くらいには受けに行けるかも?
3教科一括なら受験料は割安になる。
一括で払っても、MOS試験の受験料よりも安いのだ。
問題を解いたり、無料の動画を見たりすれば、知識は身につくと思う。
頑張ってみよう。
IC3の資格を取ろうと思う。
これは複数の科目があって、「コンピューティングファンダメンタルズ」「リビングオンライン」「キーアプリケーションズ」の3つから成り立っている。
このうち「キーアプリケーションズ」については、「MOS資格(エキスパートレベル)保持者」については、申請(認定証を送付など)をすれば、「免除」されるという。
(詳しくは、公式サイトを参考)。
テキストを申し込んだ。
何年か前にも取ろうと思ったけれど、受験はしなかった。(テキストが本棚にあった)。
「基本情報技術者試験」の試験範囲も多少含まれている。
もう一つ、受験したいと思っているのが「VBAエキスパート試験」で、「ベーシック」と「スタンダード」に分かれている、ExcelとAccessの両方がある。
勉強には時間かかりそうだし、講座も開講していないので、ほとんど「独学」になってしまうだろう。
けれども、そういう目標があったほうが、仕事にも多少?身が入るだろうし(受験料がかかるから)、勉強の時間を確保するのは大変だろうけれど、挑戦してみたいと思っている。
12日(日)に受けたMOSWordエキスパート2019に合格した。
スコアは、前回受けたAccessよりもよかった。
珍しくExcelエキスパートよりもよかった。
今まで受けたMOS試験の中で(2021年12月から2022年6月現在までで)一番スコアが良かったのは、Powerpointだった。
Excelのスペシャリストレベルもよかったのだけれど、Powerpointのほうが良かったと思う。
2021年12月に、ExcelとWordのスペシャリストレベルを同日受験して合格。
2022年3月に、ExcelのエキスパートレベルとPowerpointを1日違いで受験して合格。
同年5月にAccessエキスパートレベルを受験して合格。
そして先日Wordのエキスパートレベルを受験して合格した。
Microsoftofficeの試験で、受験していない(受験したけれど受かっていない)科目は、Outlookだけだ。
バージョン2010あたりで、1度Outlook(MOS)を受験したのだが、難しくて、時間切れで(ほとんど問題解けていなかったし)、不合格になった。
Outlookだけは、MOS試験対策の問題集とかがなくて、入門書とか攻略本を勉強するしかない(今でも)。
私は、Outlookは普通にメールの送受信はできるけど、それだけ。
Gmailとかthunderbirdを使っているほうがいいので。
来年あたり(それ以降)、2021のMOS試験を受験しようかなと思っている。