iPhoneを使い始めた時から「フルキー入力」をしている

他の人は「フリック入力」とか「トグル入力」を使っている。

けれども、私はずっと「フルキー入力(ローマ字入力)」をしている。

iPhoneは画面が小さいのだけれど、あえて「フルキー入力」を使っている。

最初はもたついたが、だんだんと早く打てるようになってきた。

ガラケーの時は、「トグル入力」をしていたと思う。

iPhoneを使い始めた頃、「フリック入力」も試してみた。

ただ、パソコンも相変わらず使っているので、私には「フルキー入力」の方があっているのかなと思った。

ちなみに夫は、多分「トグル入力」。(ガラケー歴が家族で一番長い)。

一度夫のスマホを借りた時には、画面が違うし、変えるとまた元に戻してあげないといけないから、そのまま「フリック入力」で文字を入力した。

電車とか病院なんかの待合室で何気なくみていると、皆「フリック入力」を超スピードで使っている。

「フルキー入力(ローマ字入力と書いてきたが、専門家によれば、フルキー入力と呼ぶらしい)」を使っている人は、ゼロではないだろうが、少ないと思う。

夫はパソコンにしたって、タッチタイピングをしているわけではなくて、2本指だ方を使っている。

パソコン教室にも通ったことがあるようなのだが、そこは変わっていない。

まあ、タイピングの授業は受けていなくて、エクセルとかワード、パワーポイントの講座だったから、あまり言われなかったようだ。

私はマニュアルはあまり読まない人なので、なんでも感覚でマスターする。

デジタルカメラもパソコンもスマホもタブレットも。

なので、意外とわかっていないことも多い。

仕事で使うわけではないので、そこはのんびりしたものである。

だからこそ、スマホを使っていても「フルキー入力」をしているのだと思う。

これからもずっとそうするつもりだ。

家で使うには画面が小さい

スマホだから仕方がないけれど、家で使うには画面が小さい。

どうしてもスマホでないと使えないアプリもあるが、それ以外ではタブレットやパソコンを使うようにしている。

家計管理アプリは、iPad mini6にも入れたので、そちらでも使えるようになった。

決済については、外で使うので画面の大きさは関係ない。

待ち時間の時にいじるのも、何時間も待つわけではないので、使っている。

電車の中で使うことがあるが、周りもスマホをいじっている人が多い。

イヤホンで音楽を聴いている人とかゲームをしている人、本を読んでいる人もいる。

コロナ禍とはいえ、だいぶ感染者も減ってきたのだけれど、ノーマスクの人はいるが、電車内ではあまり話し声は聞こえてこない。

電車は、マスクをして乗っている(花粉の時期でもあるので、マスクは手放せない)。

出かける時も、マスクをして車に乗る。

もちろん、車にもマスクは置いてあるが、あくまでも家を出る時につけ忘れた時の予備。

年齢的には、老眼なので、家でずっとスマホをいじっているのは目が疲れる。

もちろん、画面が大きくてもずっと使っていると疲れるのだけれど。

サッと取り出してすぐ使えるというのが、スマホのいいところ。

外に持ち出すにはぴったりのデバイスだ。

性能も上がっているので、毎年変える必要もない。

OSのアップデートに非対応になってからでも遅くないと思う。

次に買う時は端末はApple Storeで「一括払い」にする。

まあ、今使っている通信会社でも「一括払い」は選択できる。

なので、なるべくお金を貯めるようにして、貯まってから機種変更するのもいいかなと思う。

今まで分割を使ってきたが、次は「一括」で。

最も、去年は機種変ではなく、iPhoneを1台増やしてしまった。

今はiPodの代わりに使っている。

14Proは連絡用なので、音楽はiPhone15で聴くことにしている。(AirPodsが接続されている)。

アプリは14Proと同じにすることはない。

無印だったから、容量も14Proの半分になっている。

端子が変わっているので、しばらくは、Type-CとLightningは併用して使っていく。

完全にType-Cに移行することはしばらくはないと思う。

無印iPad9もあるので。

AirPodsとApplewatchは、充電スタンド?があるので、ケーブルは必要ない。

それはすごく楽だ。

iPhoneがiPad mini並みに画面が大きくなることはこの先もないだろう。

もう少し大きくてもいいとは思うけれど。

iPhone8Plusはちょい大きめだ。

14もPromaxにしておけば、もう少し画面は大きかった。

15も無印ではなくPro maxにしておけばよかったが、納期が長すぎた。

それ以外はなんの不満もない。

画面が小さいのを補うものが他にあるので。

色々使い分けるのも楽しい。

改めてスマホの良さもわかる。

スマホは便利だけれど画面が小さい

スマホは便利だと思う。けれど、画面が小さい。

だから、特に「老眼」の世代である私にとっては、スマホは外で使うデバイスだ。

「家計管理ソフト」も最近、iPad mini6でも使えるように設定した。

インターネットバンキングを使っての「振り込み」はもっぱらパソコンでやっている。

TikTokとかスマホでしか使えないものは、スマホで使っている。

それ以外のもの、「LINE、Instagram、Facebook、X」については、タブレットでも利用できるように設定した。

Facebookについては、画面が大きい方が見やすい。

X(旧Twitter)についても、出先ならともかく、家にいる時はタブレットを使いたい。

Instagramも画面が大きい方がいいと思っている。

ブラウジングにしても、画面が大きい方が見やすいし。

ただ、パソコンやタブレットでは「電話」については(スマホ経由でないと)できないので、スマホを使っている。

タブレットをテレビ電話の代わりには今の所していない。

必要になれば設定すると思う。

Skypeを使えば、パソコンからでも通話はできる。

ただし、相手もSkypeを使っていないと意味はない。

もちろん、Skypeから固定電話や携帯電話にかけることはできる。

Skype同士の方が料金が安くなるというだけだ。

スマホに話を戻すけれど、画面が小さいながらも、自宅にいてもスマホを使っている時もある、

(夫は、スマホしかないのでスマホをいじっている)。

「ツムツム」というゲームは、スマホじゃないとできない。

最近、通信状態がなぜか「悪い」と表示され、楽しむことができない。

それはちょっと残念かもしれない。

まあ、外では「バーコード決済」に使っているので、便利に使えていると思う。