iPhone2台運用

iPhoneは、解約済みのものが2台と、現在運用中のものが2台ある。

運用中のものは、iPhone 14Proと無印iPhone 15だ。

解約済みのものは、iPhone3GSとiPhone8Plusだ。

解約済みのものは現在では電源すら入れていない。

iPhone 14Proは分割支払い中なので、使い続けている。

iPhone15(無印)については、一括払いを選択したので、残高はない。

SIMについても、14proとは違う会社を選択した。

分割払い終了後はどうするのかまだ決めていない。

光ファイバーを契約しているので、スマホだけ解約するというのもどうかと。

かと言って、まとめて他の会社に乗り換える気は今のところない。

機能的には今年の秋にiPhone(たぶん)16が出たとしても、対して変わらないと思うので、15のように勢いで買うことは多分ないと思う。

しばらくは分割払いはいいかなと。

劇的な変化を遂げたら、その時はApple Storeで一括払いで買って、eSIMを契約するつもりだ。

機種の分割払いって、今となっては鬱陶しい。

一括を選択できるのならそれに越したことはない。

4年分割とか2年で返却して機種変更とか、本当に面倒くさい。

夫は4年分割で、2年で返却(?)で機種変更を選択していたけれど。

まあ、それは特に私が口を出すことではないから。

私まで同じ携帯会社で契約しろとゴリ押しされるのは、正直嫌だけど。

その携帯会社が嫌で、今の所に変えたのだし。

今の所に変えた本当の理由は知らないし、こちらもあえて言わなかった。

夫が契約した会社だし、あまりなことも言いたくなかった。

とにかく強引なんだよな、電話もかかってきていたし。

私以外の家族(と言えるかどうかはわからないけれど、取り合えす)は、同じ会社で契約しているし、娘の一人はその会社で働いている。(店舗は違う)。

だから我が家の電気は、その会社で契約している。

インターネットについては(WiFiも含めて)私が契約した会社で契約している。

そこまで統一する気はなかったのだが、家電量販店に行ったときに、うっかりアンケートに答えたばっかりに、そういうことになってしまった。

インターネットもWi-Fiも別会社でも別に良かった。(その分余計なお金はかかるけれど)。

手続きが面倒だったのと、そのためにお店に2時間ぐらい滞在する羽目になったのが、どうにも納得がいかなくて。

お店の人は「儲け」しか考えていないので、提案してくるのは勝手だけれど、うっかり口車に乗らないようにしないと。

今は、とりあえずiPhone2台運用ということでいいと思う。

よく、ショッピングモールとかで声かけられるけれど、無視することにしている。

契約する気がないなら、相手にならない方がお互いのためにもいいと思う。

iPhoneをずっと使っている

最初に手にしたiPhoneは手のひらサイズだった。

使っていたのは1年ぐらいだったと思う(外で)。

機種変更してからも、ミュージックプレーヤーがわりに使っていた。

そのうち、充電しっぱなしだったのがいけなかったのだろう、バッテリーが膨張してしまった。

充電器からは外しておいた。

充電器から外しておいたら、膨張が収まり、充電もできるようになった。

ところが、ホームボタンの押しすぎで、アプリを立ち上げても、終了できなくなってしまった。

iPhone4移行であれば、修理も可能みたいだが、それ以前の機種だったので修理も不可能かと。

ずっと手元にある。

気が向いた時しか充電しないけれど、思い出の1台だから。

iPhone6プラスまではほぼ毎年のように機種変更をしていたが、次は8プラスで、その次が11ProMaxで、今使っている14Proに至る。

14Proまではソフトバンクで、途中からはオンラインショップで、機種変更をしてきた。

15(無印)については、ソフトバンクではなく、端末をアップルストアで購入し、eSIMを契約した。(J:COM)。

LINEモバイルとか楽天モバイル、UQモバイルも検討したけれど、J:COMに決めた。

通話機能はなくても良かったのだが、スマホなのでそうもいかず、セルラーモデルのiPad mini6よりは通信料金が高額(と言ってもワイモバイルと変わらない)になってしまった。

iPhone2台にしろ、Androidとの2台持ちにしろ、2台を同時に持ち歩く機会はあまりない。

1台増えるだけで、バッグがかなり重くなる。

ただ、ドライブとか電車に乗って、長時間出かける時などは、2台あると便利だ。その分モバイルバッテリーも持っていくから、荷物が増えてしまうけれど。

スマホがiPhoneだといいのは、iPhoneを使い始めた頃、わからないことは、パソコンで調べていた。

マニュアルはないので、ネットで調べるか本を買って調べるしかない。

Androidは、もちろんネット検索もできるが、調べるのが大変だ。

AndroidスマホのことをiPhoneで検索して調べたこともある。

タブレット(iPad)を手に入れた時は、iPhoneで調べた。

攻略本とか雑誌とかは、なるべく買わないようにした。

電子書籍を使うようになって、紙の本の文字が読みづらくなったから。

パソコン雑誌は1社だけ、定期購読をしているが、電子版に変えようかと思っている。

アプリを開発とか、使い方の工夫とかは自分でわかっているけれど、人に教えるほどでもない。

YouTubeで語られていることは、私も知らないことがあるので、勉強させてもらっている。

教室に通わなくても、YouTubeの動画で見られるのはとても便利だ。

ブログは、タブレットやパソコンで書いて(打って)いる。

iPhone15(無印)を買った理由

単純に「興味本位」だった。

14Proをを来年まではメインで使いたかったのであくまでも15は「サブ」。

だから、あえて「無印」にした。

納期の関係もあった。iPhone15の中で一番納期が短かったのが「無印」。

ProやProMaxも考えたけど「1ヶ月から2ヶ月待ち」(当時は)。

それなら「無印でよくない?」と思った。

それでも最初の納期は「10月中旬」と言われたのだが、実際は「10月初旬」に届いた。

色は「ピンク」だったけれど「ブルー」にしておけばよかった。

どんな色を選んでも中身は一緒なのだけれど。

「ピンク」が一番納期が早かったのかも?

機種変更ではないので、購入先は「Apple Store」。

通信の契約も、キャリアではなく「J:COM」。

キャリアに払う通信料に比べたら格段に安い。

機種代金を払い終わった時に、通信契約をそのまま継続するかどうかは未定だ。

インターネットを同じ会社で契約しているので、機種をApple Storeで購入して、通信契約だけすることも可能ではないか?もしくは分割払いではなく一括払いを選択すれば。

外で使う機会はあまりないから、格安SIMで十分だと思う。

メインに昇格することもないと思うが。

キャリアで契約するのは、安心だからだ。

ただ、夫とは違う通信会社になっている。

我が家の電気はそちらで契約をした。

だから夫が機種変更(iPhoneに)したときに「ネットも乗り換えたら?」とはいわれた。

ただ、私がそのキャリアをあまり好ましく思っていないので、その日は機種変更だけで、他の契約は一切しなかった。

そもそも初期設定の間に、営業って酷くないっすか?

おかげで、Androidのデータを移動させるためのアプリがあったのに、無駄になった。

初期設定の3段階か4段階で設定しないといけなかったのに、お店の人がやってしまったから。

まあ、当分は機種変更にもいかないだろうから、大丈夫とは思うが。

たまに行きつけのスーパーで、イベントをやっていて、主催者に捕まりそうになって、別の出入り口から入る時もあるけれど、うっかりその出入り口から入った時は、何を言われても「スルー」して通り過ぎることにしている。

とある家電量販店でもタムロしている。

私は機種変更の時は、全てネットでやっている。

来店するとまず「来店予約」としないといけないし、余計なものを勧められるので。

自分で設定をするのは、もうずいぶん前からやっているので、手順はもう慣れたものだ。

ただ、夫の場合はAndroidからiPhoneへの機種変更ということもあって、お店でやることになった。

Androidスマホを契約したのとは別の店舗を選んだのだが、従来の店舗の方が良かったような気がする。

まあ、そっちも店舗にいる人は、嫌な人だったけれど。

電話かけてきて勧めてきたから「私は契約しません」と一音一音区切って、返事をしたら2度とかけてこなかった。

iPhone15は優れていると思う。無印であっても。

ただ私の場合、メイン機があるのでどうしてもサブ機のポジションになってしまうというだけ。