アップル製品は好きだけど、信者か?というと自信がない

アップル製品は、たくさん所持している。

スマホもタブレットもパソコンも、スマートwatchも、無線イヤホンも。

タブレットは、iPad miniから、無印iPad9、iPad Air、iPad Proまで持っている。

なんかコレクターみたいになっているけれど、毎日使うのは無印iPadとiPad Airである。

大きいのに慣れてしまうと、miniの出番が少なくなる。

キーボード付きカバーをつけたら、iPad Proの出番がなくなってしまった。

MacBook AirとiMacはまあまあ使っている。

ここ最近は使っていなかったが。

パソコンとタブレット、スマホはやはり違うのだ。

パソコンはそれがノート型であろうと、外に持ち出す機会は少ない。

タブレットは、iPad miniなら持ち出しても、そんなに負担にはならない。

スマホよりは画面が大きいので。

無印iPad、iPad Air、iPad Proについては、ともにセルラータイプではないので、ネットに繋ぎたければ、iPhoneのテザリングを使うのがいい。

iPad miniは、1台セルラータイプを所持しているが、電話としては(単体では)使えない。

iPhoneとセットで使えば、電話を受けたりはできる。

あくまでもiPhoneとセットでなくてはならないけれど。

iPhoneでも「テレビ電話」をすることはできる。

まだ、未体験だけど。

それが、タブレットでもできればすごくいい。

iPhoneとセットならタブレットでもテレビ電話はできる。

たまにタブレットを外で(大抵はiPad mini)使っている人がいる。

iPhoneはカバンの中に入れておけるから、側(はた)からは見えないのかもしれない。

iMacはかなり型落ち(2017年発売)の物を使っている。

最新のmacOSには対応していないが、一つ前だったら快適に動く。

使えなくなるまで使おうかなと思っている。

安易に手放さないで、1年でも多く使いたいなと思っている。

できれば、何を買うにしても「分割」ではなく「一括払い」がいいなと思う。

その月だけ払えばいいのだから。

過去には、iPad miniもiPad ProもiPad AirもMacBook ProとかMacBook Airもたいして使わないうちに手放した。(ここ数年ではなく、3年から5年くらい前のモデル)。

そういう意味では、「信者」とは言い切れない。

これから、今持っている物をできるだけ長い期間使っていこうと思う。

維持していくのが大変だけれど、使い切らずに手放すのは惜しい(勿体無い)気がする。

長く使っていけば「信者」になれるのかなと。

あと1年を切ってしまった

iPhone14Proの分割の残りがあと1年を切ってしまった。

今年は予定外のiPhone15の購入があったわけだけど、来年はその次の「iPhone16シリーズ」が出るはずだ。

機種変更するなら、来年と決めている。

ソフトバンクにするのか、他にするのかはまだ決めていない。

auはないと思う。

ソフトバンクという会社がある限りは、ソフトバンク光もやめないし、ソフトバンクのiPhoneをこれからも使い続ける。

ソフトバンクがなくなってしまったら、他に乗り換えると思うけれど、au(コミュファ光)もない。

あまりにも強引に話を進めすぎてうんざりしてしまった。

こっちをその気にさせるような営業トークをして欲しいものだ。

今回は、その気にはならなかった。

この先もない。

どの通信会社と契約しても、通信障害って、起こりうるものだし、ソフトバンクだからダメとか、安全とか言い切れない。

私は、ソフトバンクと決めたので、ネットを辞めない限りは、ソフトバンクで行く。

ソフトバンクがなくならない限りはね。

ただ、次回の機種変更では、「分割」ではなく「一括」にしようかなと思う。

特別なサービスは特にいらないもんで、一括で払ってしまえば、他に(au以外の)乗り換えるのも簡単だと思う。

iPhone15はApple Storeで購入し、一括払いを選択した。

分割の支払いがないのは嬉しい。

通信料だけ払っていけばいいのだから。

14Proはそれなりに気に入っているけれど、来年次のバージョンが出たら、機種変更をしてしまうかもしれない。

そのまま据え置きにするかもしれない。

今の所はわからない。

14proから乗り換えてもいいと思えば、機種変更をするだろうし、15シリーズと対して変わらなければ、そのまま使い続ける。

特に調子が悪いわけでもないから、そのまま(分割払いが終了しても)使い続けるかもしれない。

今のところは本当にわからないのだ。

特に今の機種に不満はないので。

15を買ってしまったのは、本当に勢いだった。

2台持ちになったので、来年無理に新しいのにしなくてもいいかなと思っている。

他のAirPodsとか、iMacもしくはMac miniもいいかなと思う。

その時になってみないとわからない。

今は、14プロと15(無印)を2台で並行して使っていくだけだ。

有線イヤホンを使ってみた

「屋内専用って何」と思った。(袋の注意書きに屋内専用とあった)。

イヤホンつけて屋外で使用することは想定していないのかな?と思った、

でも屋外だからこそ、使用することはあるのでは?と思った。

例えば、電車の中とか?

お店に入ってレジに来るお客さんが、イヤホンつけていることってあると思う。

なのに、変換ケーブルが「屋内専用」って?どういうこと?

家の中で使うのに、イヤホンをつけて聴くことがないとは言えないけれど。

イヤホンをつけて電車に乗りたい人だっていると思う。

なのに、変換ケーブルをつけたら「屋内専用」ってあり得ない、

電車の中だからこそ、イヤホンを使うことだってあると思う。

なのに、変換ケーブルは「屋内専用」って、やっぱりあり得ない。

電車の中も「屋内」という解釈なら別だけど。

どうなんだろう?

発売元は何を考えて、売っているのか?

屋内でイヤホンを使うと言ったら、病院の中とか電車の中とかだと思う。

公園でイヤホン越しに音楽(ラジオ)を聴くことだってあると思うのに。

屋内外でも使用可能ってならないのかしら?

家の中でわざわざイヤホンでラジオとか聴く人っていないと思う。

電車の中とか病院とか、周囲の人に音が漏れないようにイヤホンを使うのだから。

売り手の意図がよくわからない。