DポイントカードとD払いの違い

DポイントカードとD払いの違いが判らない人もいるらしい。

D払いというのは、今流行りの?バーコード決済(もしくはQR決済)というやつなのだが、Dポイントカードのバーコードと酷似しているために、間違える(勘違い)している人もいる。

ポイント払いができるお店もあるのだけれど、コンビニとかスーパーだとバーコード決済もしくはQR決済のみが使える。

私が勤めているスーパーでも、勘違いしているお客さんがいて、Dポイントで買い物ができると思ったのか、一従業員を捕まえて、長々と話をしていた。

結局、バーコード決済を使うには「D払い」というアプリを追加でインストールしないと利用できないことを説明してもらい、その日の買い物はクレジット払いになった。

「ポイントで支払いできますか?」と聞いてくるお客さんもいた。

「当店では利用できませんが」と答えた。

私が勤めているスーパーも以前は、「QR決済」だったが、今は「バーコード決済」を採用している。(利用できる種類が増えた)。

今は、年齢に関係なくスマホを持っている人も増えていて、よくわからずに?ポイントカードを作って、バーコード決済もできると勘違い?している人もいるのだろう。

残高不足、もしくはチャージをしなくて利用しようとして、エラーになることもある。

残高不足のほうが多いのだけれど。(ほかの支払方法に変更してもらうこともある)。

スマホだけもってきて支払いをしようとして、残高不足かどうかわからない謎のエラーが出て、お客さんにクレジットカードを取りに行ってもらったこともあった。(クレジットカードの入ったバッグを車に置くのは、防犯上よろしくないと思うのだが)。

バーコードの近くにQRコードもあるので、スキャンするときには注意が必要だ。

QR決済からバーコード決済に変わった時も、レジに説明書きが書いてあるのに、お客さんは読んでくれなくて、QRコードを出してくるお客さんもいたっけ。

ポイントカードのバーコードと酷似しているのがいけないのだ。

使い慣れない人は勘違いしてしまうだろう。

機種変更をした

いつものようにオンラインショップで、新しいiPhoneを申し込んだ。

自分は「iPhone14promax」を注文したつもりだったが、実は「iPhone14pro」だった。

まあ、私が間違えたんだから仕方がない。2年は使うことにしよう。

ただ色々問題がおこった。

「容量が不足しています」というメッセージが出て、アプリを(使っていないものから)大量に削除した。

もう一つは、バッテリーの減りが速い。

受け取ってすぐは、充電すると本体が熱くなるので、充電もちゃんとできなかった。

今はケースに入れているので、本体が熱くなることはほとんどない。

写真も「iCloudに同期」したので、だいぶ容量が節約できたと思う。

本当は、iOSをアップデートしないといけないのだけれど、すぐやろうとしたら、「容量が不足していて、実行できません」というメッセージが出た。

最初に大量のアプリを削除したのだけれど、2回目の「容量が不足しています」が出たので、さらにアプリを消したというわけだ。

一体どういうことなのか、機能が上がった分、本体への負担が大きくなって、沢山のアプリを保持できなくなったというのか?

今までのiPhoneではそんなことはなかったので、今回初めてでちょっと戸惑ってしまった。

機種変更をしてから、外へは持って行くけれど、外で撮影をしないので、どのくらいカメラ機能が上がったのか、まだ実感はしていない。

首から下げられるようにストラップ付のケースを準備したのだが、機種を「iPhone14promax」と伝えてしまったので、サイズが合わず、別のものを買う羽目になった。

ケースについては古い機種で使っているが、カメラの位置が微妙に違っている。

ケースもつけっぱなしだと、(湿気が原因で)カビが生えることがあるので、外して掃除をしたり、交換するほうがいいみたいだ。

ストラップホール付きのケースを買ったので、ストラップそのものは、ケースに付属のものを使っている。

まあしばらくは使って、2,3か月たったら、またおしゃれなのを買ってみようかと思っている。

Android歴は?

Android歴は3年か4年だと思う。

最初の動機は、アイフォンから移行するつもりだった。

けれども、2台持ちで継続している。

iPhoneはソフトバンクで、AndroidはYmobileだから、2年くらい前に通信障害が起きたときには、困ってしまった。

たまたま、固定電話を契約していたから、さほど困りはしなかったけれど。

外出先だったら困ったことになったかもしれない。

You Tubeの先生が言っていたけれど、小銭とテレホンカードと、公衆電話の位置は、把握しておいたほうがいいのかもしれない。

公衆電話も完全撤去は時期尚早ということだ。

シムフリースマホを契約して、SIMカードはあとから契約するということもいいかもしれない。

今使っているAndroidスマホは、SONYのエクスペディアなので、音質もいいし、カメラもいい。

3台持ちは結構家計を圧迫するので、今のところは考えてはいない。

なぜ2台持ちかというと、長時間外出しているときなんかは、片方が充電切れになったときの予備機として使えるから、モバイルバッテリーもあればなおいいみたいな感じ。

最近は、長時間外出もあまりしないので、Androidに入っているポイントカードを使いたいときとか、犬の散歩で写真を撮りたいときなんかに使っている。

LINE MUSICを無料体験中なので、たまに流しっぱなしにしているときもある。

ネット検索なんかは、ついついiPhoneを使ってしまうけれど。

画面の大きさは、今使っているiPhoneとあまり変わりはしない。

文字入力離れるまでに時間がかかったけれど。

ずっといじっていることはあまりない。