iPad mini6(セルラー)の出番がない

車にカーナビを搭載してしまったので、iPad mini6(セルラー)の出番がなくなってしまった。

たまには外に持っていこうかしら。

miniだったら、持ち歩いていてもそんなに邪魔にはならないし。

セルラーモデルだったら、ブログの更新もできる。

イヤホンを持っていけば、動画だって見られる。

それはいいかもしれないな。

せっかく買ったのだから使わないとね。

容量は少なめにしたのだけれど、それは構わない。

とにかく出番を作ってあげよう。

途中で売らずに使うと決めたのだから。

iPad miniを使い始めて1年が経った

iPad mini(第6世代、WiFi)を使い始めて1年が経った。

買った当初は、iPhoneとの2台体制だった。(iMacは別)。

ただ、コミックスは読みづらかった。

ブラウジングは別に良かったけれど。

ブログの更新も少しはやっていた。

1年の間に、MacBook Air、無印iPad9、iPad mini6(セルラー)、iPad Air、iPad Proと、かなり増えてしまった。

極め付けが、9月のiPhone15(無印)。

9月に発売になったが、手に入ったのは10月上旬。

Applewatchは別として、あとHomePodも。

タブレットが増えることで、iPad mini6の出番が極端に減ってしまった。

なので、ラジオをかけたり、音楽をかけたりに使っている。

今は、無印iPad9でYouTubeを流しながら、MacBook Airでブログを書いている。

バッテリーがだいぶ減っているので、今流している動画が終わったら、充電しようと思っている。

iPad miniを持ってきて、ラジオかなんかかけてもいいかなと思う。

せっかく机を買ったので、デバイスを2台乗せての併用使用もなかなかいいのかもしれない。

iPad miniでラジオを聴く

機能に引き続き、iPad miniでラジオを聴いている。

若干途切れることはあってもほぼ1日聴いていられた。

まあ、地元のニュースも取り上げてくれているし、トークもあって面白い。

早朝の時間は、曲のみがランダムにかかっている状態だった。

6時半まではそんな感じで。

6時半を過ぎたら普通に番組が始まった。

テレビがない生活というのもなかなかいいものだ。

中学生の頃までは、遅くまでテレビを見ることはできなくて、ラジオだけが唯一の楽しみだった。

高校になって、小型のテレビを買ってもらったり、ステレオを買ってもらったりした。

今のようにパソコンもスマホもない時代だったから。

私が大人になった時は、「日本語ワープロ」が流行り出した頃だった。

まあ、持っていたけれど。

ラジオは当たり前だが、相手の顔は見えない。

公開録音に行けば見られる。

見えなくても、まあ聴いていればトークもあって、音楽もあって、それが自分が一度でも聴いたことのある曲だったりする、なんだか嬉しい。

もう少し馴染んできたら、他のチャンネルも試してみようかなと思っている。