電子書籍も見やすい

機能充電したまま、寝に行ったので、引き続き朝から使っている。

充電もしたままだ。

しまう時に、コードを外しておけば、フル充電のまましまえる。

もちろん、電源は落とすのだ。

キーボード付きカバーを使っているiPadは、このProしかない。

なので、ブログもすぐに書けるのがいい。

電子書籍も見開きで読めるし。

色々なiPad(時にはiPhone)を組み合わせて使っていけばいいのではないか。

YouTubeを再生しながらブログを書いてみたりとか。

もう少し机が広く使えるといいけど。

ブラウジングもできるのに、意外とiPad Proではしていない。

ノートパソコン並みに画面が大きいのに。

iMacには負けるけど。

これを書き終わったら、ブラウジングもしてみるか。

毎回電源を切らないとバッテリーが消耗する

今日久しぶりに使おうとしたら、バッテリー残量が15%ほどしかなかった。

おまけに、アップデートもあったので、充電しながらアップデートをした。

ブログをすぐに書きたかったけれど、諦めて、珍しくiPad mini6でブログの更新をした。

後はiMacを使って更新の続きをした。

最後は、このiPadを使うことにした。

キーボードの充電は必要だったみたい。

個別に充電するのもどうかと思う。

滅多に使わない上に、ブログの更新だけと言うのは使い方としてはちょっと地味だ。

せめて動画編集でもできたらと思う。

電子書籍は、無印iPad9かiPadair5で十分だし。

わざわざプロを出してくるまでもないと思っていた。

それでバッテリーが消耗するんじゃたまったものではない。

わざわざ出すほどのことじゃないのなら、起動して終わる時は電源をまめに切ることにすれば、毎回充電はしなくても済む。

スリープ状態でもバッテリーは消耗する。

mini6なんかは毎回電源を切っている。

プロもそうしよう。

バッテリー節約のためにも。

アップル製品は好きだけど、信者か?というと自信がない

アップル製品は、たくさん所持している。

スマホもタブレットもパソコンも、スマートwatchも、無線イヤホンも。

タブレットは、iPad miniから、無印iPad9、iPad Air、iPad Proまで持っている。

なんかコレクターみたいになっているけれど、毎日使うのは無印iPadとiPad Airである。

大きいのに慣れてしまうと、miniの出番が少なくなる。

キーボード付きカバーをつけたら、iPad Proの出番がなくなってしまった。

MacBook AirとiMacはまあまあ使っている。

ここ最近は使っていなかったが。

パソコンとタブレット、スマホはやはり違うのだ。

パソコンはそれがノート型であろうと、外に持ち出す機会は少ない。

タブレットは、iPad miniなら持ち出しても、そんなに負担にはならない。

スマホよりは画面が大きいので。

無印iPad、iPad Air、iPad Proについては、ともにセルラータイプではないので、ネットに繋ぎたければ、iPhoneのテザリングを使うのがいい。

iPad miniは、1台セルラータイプを所持しているが、電話としては(単体では)使えない。

iPhoneとセットで使えば、電話を受けたりはできる。

あくまでもiPhoneとセットでなくてはならないけれど。

iPhoneでも「テレビ電話」をすることはできる。

まだ、未体験だけど。

それが、タブレットでもできればすごくいい。

iPhoneとセットならタブレットでもテレビ電話はできる。

たまにタブレットを外で(大抵はiPad mini)使っている人がいる。

iPhoneはカバンの中に入れておけるから、側(はた)からは見えないのかもしれない。

iMacはかなり型落ち(2017年発売)の物を使っている。

最新のmacOSには対応していないが、一つ前だったら快適に動く。

使えなくなるまで使おうかなと思っている。

安易に手放さないで、1年でも多く使いたいなと思っている。

できれば、何を買うにしても「分割」ではなく「一括払い」がいいなと思う。

その月だけ払えばいいのだから。

過去には、iPad miniもiPad ProもiPad AirもMacBook ProとかMacBook Airもたいして使わないうちに手放した。(ここ数年ではなく、3年から5年くらい前のモデル)。

そういう意味では、「信者」とは言い切れない。

これから、今持っている物をできるだけ長い期間使っていこうと思う。

維持していくのが大変だけれど、使い切らずに手放すのは惜しい(勿体無い)気がする。

長く使っていけば「信者」になれるのかなと。