iMacは外付けSSDから起動している

iMacは外付けSSDから起動している。

ハードディスクから起動していた頃よりも、起動にかかる時間が少なくなった。

ただ、最新のOSはインストールできない。

対象外というのもあるが、メモリが少なすぎて。

最新ではないが、一つ前のOSはインストール済みだ。

外付けのSSDから起動しているものを、どうやって最新のOSを入れろというのだ。

対象外のマシンでも、最新のOSを入れる方法はあるという。

ただし、「自己責任で」と言っていた。

フラッシュメモリが2ついるし。時間もかかるらしいから。

すぐには実行に移せそうにないし、万が一ということもあるので、やらないかもしれない。

MacBook Airがあるので、無理して、iMacを今以上に手を入れなくてもいいかも。

起動がスムーズになった

外付けSSDから起動するようになってから、起動が速くなった。

これはとても嬉しい。

今までは途中で止まったり、フリーズしたりしたので。

欲しかったデスクトップ型のMacが手に入ったのだ、もっと使わないと。

予算の関係で最新型とはいかなかったけれど。

型落ちだけれど、ちゃんと動いているので、動く限り、OSのアップデートができる限りは使っていきたい。

ブラウジングはデスクトップのほうがいい。ブログの執筆も。

YouTubeなんかもデスクトップで視聴する方が画面が広くていい。

寝転がって見ることができないのは不便だけれど。

寝転がりたくなったら、iPadで見るだけ。

Macに標準でついているソフトでも使ってみるか。

外付けSSDから起動に変更したら、起動が早くなった

外付けS S Dを取り付けて、起動もそこからにしたら、マックの起動が早くなった。

これは嬉しい限りだ。

まあ、重い作業(動画編集とか)はあまりできないとは思うけれど、起動が早くなったのは嬉しい。

通信状態が悪いと、YouTubeとかも途切れることはあっても、それ以外は普通に使えるのが嬉しい。

MacBook Airに主役を取られて?影が薄くなりがちだったけれど、これからは毎日とは言わないまでも、ちょこちょこ使っていこうと思う。

目線が下にならないのは結構助かる。

その分手首が疲れてしまうけれど、疲れてきたら休めばいいことなので。

マックに関しては、楽しく作業をしたいなと思う。