持ち歩くなら、MacBook Airではないのか?

iPad mini6は別として、それ以外のデバイスで持ち歩くのならば、MacBook Airの方がいいのでは?と思った。

iPad Proはキーボード付きカバーをつけたことで、ノートパソコン並みに重くなってしまった。

MacBook Airの方が重量面では絶対に軽い。

カバンが必要だろうが、それはiPad Proでも同じこと。

トラックパッドの使い勝手は、MacBook Airの方が上。

サードパーティ製のキーボード付きカバーなので、トラックバッドの精度はあまり良くない。

それだけで比べたら、MacBook Air(Proも)の方が使いやすい。

ただ、持ち歩くのなら、マウスは使わないかもしれない。

電源が取れない(確保できない)ところで、長時間は無理だと思う。

今の私の使い方だと、外で使うといっても、せいぜいカフェなので、バッテリーは使えるだけ使って、足りなくなったら、家に帰ればいいと。

MacBook Airを充電できるようなモバイルバッテリーは持っていない。

今あるモバイルバッテリーを使ったとしても、充電に時間がかかると思う。

近いもしくは遠い将来、MacBook Airを持ち歩くようになれればいいと思っている。

よく考えたら、パソコンってかなり長期間使ってる

よくよく考えてみたら、パソコンってかなり長期間使っている。

娘たちが幼稚園に入る前だったから。

軽く20年は使ってるなと。

まだ「IT革命」とか言われる前だったから、パソコンを専業主婦(当時は)が買うことに関して、夫からの風当たりが強かった。

「OLさんならともかくあんたがパソコン使ってどうするわけ?」と言われた。

無料で譲られたパソコンを与えられた。

Windowsなんか入っていないやつ。

仕事で使うわけでもないのに、お金なんかかけられるか!って感じだったと思う。

無料で譲られたパソコンにWindows(95ではなく、3.1)を導入するのに、パソコンショップに行くことに対しては、付き合ってはくれた。

ただ、そのノートパソコンにお茶をかけてしまって使えなくなってしまったので、パソコンをねだったところ、冒頭の「OLさんならともかく」の下りを聞かされた。

それでもぐずって「一番安いやつで、後から色々買い足さないなら」という条件で、購入を「許可」された。

安いやつを選んだら「デスクトップパソコン」だった。

それも家までは配達してくれるけど、「セットアップはご自分で」と言われた。

最初がそんな感じだったので、自分でなんでも調べて吸収するしかなくて、家族の中で一番詳しくなってしまった。

そのおかげで、「パソコンインストラクター」という職にも就くことができた。

確かには子育てや家事をサボってまで、パソコンをマスターすることに時間を費やしたと思う。

それでも、サボったとは言っても最低限のことはしていたし、子育てに関しては、「父親も参加すべき」と思っていたので、しっかりと巻き込んだ。

子育てに関しては「ワンオペ」はおかしいと思っていたので。

家事に関してはあまり協力はしてくれなかったが、子供たちの世話に関しては協力してくれた方だと思う。

「後から色々買い足さない」という約束は結局は守られることはなかった。

プリンターも買ったし、デジタルカメラも買った。

こっそりパソコンも増やしたし。

最初に買ったデスクトップパソコン以外に、ノートパソコンを2台は買っていたな。

それをネットワークで繋いだりして。

一部屋パソコンルームになっていた。

引っ越しをして、パソコンはさらに増えた。

自作パソコンも含めて、3台か4台は増えたと思う。

次の引越しで、デスクトップパソコンは置き去りになった。

今の家で、ネットでパソコンを購入した。

いわゆるBTOパソコンを購入した。

本体のみで、ディスプレイは自分で調達したりとかマウスとキーボードも自分で調達した。

最終的には、2台の本体を並べて、キーボードとマウスを共有にしてしまった。

2台の本体(デスクトップ)のうち1台は使えなくなってしまて、残りの1台のみ起動している。

自作パソコンについては、もはやインテリアと化している。

ノートパソコンもしっかり使えるのは1台のみ。

Windowsパソコンに関しては。

マックについては、iMacとMacBook Airの2台を使っていて、あとはスマホとかタブレットとかを交代で使っている。

パソコンもタブレットもスマホも使い続けている人は、しかもWindowsと並行でという人は、稀ではないかなと思うけど。

それでもパソコンに関連した職につけていない、理由は「経験が少ないのと、歳をとっている」から。

なんだか、すごく理不尽だなと思う。

若い人を優遇したいのはわかる(長く勤めてくれそうだから)、それでも今の私なら、いろいろなしがらみ(子どもの用事とか介護など)はないので、それを理由に休んだりはしないのにも関わらずである。

私はパソコンを触るのが好きだ。

パソコンを触る仕事に就けたら、すごく嬉しいと思うし、できる限り続けたいと思う。

年齢に合った「スーパーのレジ」の仕事も最近まではしていたが、そこは楽しい職場ではなかった。

頑張っただけ評価されるというものでもなかったから、辞めた。

まあ、「引き留め」もしなかったから、それだけの評価だったんだなと思う。

なので、辞めてからは1回も買い物に行っていない。

そんな義務もないもんで。

この年になったら、やっぱり居心地のいい場所(職場)を求めるものだと思う。

自分の思うような職に就けないのなら、自分で何かを始めるしかないと思う。

例えば「YouTuber」とか?

我慢をするしかない職場にいるよりは、「YouTube」の世界のほうがマシな気がする。

人から何と言われようと。

一度しかない人生なら、思うようにやってみたい。

私の行動を制限するしがらみはもうないのだし。

パソコンとこれからも楽しく付き合っていきたいと思う。

外に持ち出せたらいいのに

昨日、動画を撮っていて思った。

MacBook Airを外に持ち出して、カードリーダーもあれば、すぐに読み込ませて、AirDropでその場にいたみんなに動画を見せる(渡す)ことができたのになと。

まあ画像(静止画像)は、できたけど、なかなかまだ打ち解けていないので。

(昨日は、娘の家で孫の「お食い初め」があり、両家の祖父母、叔母も集まった。

あ、叔母は1人だけ。(その日は)。

Bluetoothが使えれば、ネットに接続しなくてもいいのかなと思った。

とある人のYouTubeを見て思った。

すっと、MacBook( airかProかは画面ではわからない)を取り出して、カードリーダーにSDカードを差して、読みこませていた。

車の中でiPhoneにある音楽を聴く時は、Bluetoothだ。

iPhoneもカバンに入れてあるので、スムーズに聞けるのだろう。

カーステレオにBluetoothの設定はもちろんしてある。

まあ、iPhoneがあれば、テザリングでネットに繋がるのだから、特に悩む必要はないだろうが。

持ち出すにはそれなりに大きなバッグが必要だけど。