久しぶりに起動したら

Windowsマシン(ノートパソコン)を久しぶりに起動したら、アップデートがかなり溜まっていた。

全部をやり終わるまでに、90分かかった。

アップデートプログラムのダウンロードやインストールの順番で、エラーが起き、最終的にはできたけれど、エラーが起きないようにできなかったのかわからない。

こちらは、すべてをダウンロードしてインストールを選択していたが、順番までは指定しなかった。

順番が誤っていたために、エラーが3回も起きた。

うち一つがインストールエラー、残りの二つがダウンロードエラーだ。

3つのプログラムをダウンロードやインストールするにあたって、必要なプログラムが、順番では一番最後になってしまっていた。

そこがエラーの原因だった。(今になって思えばだけど)。

最優先するプログラムとかを指定してくれれば良かったのにと思う。

まあ、最終的には無事アップデートは終わったのだが。

上から順番にダウンロードしてインストールしてくれれば良かったのに、何故か一番上のが飛ばされていたのだ。

一番上のが最優先されるべきプログラムだった。

そんなの一覧で表示されて、どれから先にやるかなんて、こちらにはわかりっこないのに。

今回で学習したので、まあ定期的に起動させて、更新プログラムの有無をチェックしていくしかないだろう。

ITパスポート試験など、IT系の資格を取るにあたっては、パソコン上で行う試験なので、Windowsマシンの操作にも慣れておかないと。

試験に使われるパソコン(コンピュータ)のOSは、たぶんWindowsだろうから。

iPadなどのタブレットを使うのと同じように、ローティーションに入れておこう。

Windows至上主義でもなければ、Mac(Apple)至上主義でもない

私がパソコンを始めた頃は、当たり前のように、Windowsマシンを使っていた。

MOSなどは、Windowsマシンじゃないと受験できないし。

あと、Macを教えてくれるパソコンスクールなんてなかった。

たまたま縁があって、パソコンインストラクターになったのだけれど、Windowsマシンしかなかったので、Windowsマシンを使って、エクセルやワードを教えていた。

ただ受講生の中には「普段はMacを使っている」人もいたので、好奇心からMac(ノートパソコン)を買いに行った。

電車に1時間揺られて。

あと、そこのスクールのOSが極端に古かった。(Windows98)。

受講生の中には、「WindowsXP」を使っている人もいたので、画面が違うこともあった。

そのために「WindowsXPがインストールされたパソコン(ノート)」を買うために、電車に揺られて行ったこともある。

その頃は、パソコンはショップで買っていたので。

あと、オフィスのバージョンもスクールのは当然古く、私もオフィスのバージョンはそれなりに上げていたので、スクールのバージョンに合わせたこともあった。

そこまで努力したけれど、スクールのインストラクターは、4年ちょっとで辞めてしまった。

「経営破綻」で給料が支払われなくなったから。

私が辞めた後、半年で「倒産」した。

ただ、そのスクールは、他のスクールと合併して、今でも営業している。

ただ、私が通っていたところから移転してしまったので、受講生として通うこともインストラクターに復帰することもない。

今は、Macのパソコンも増えて、WindowsマシンよりはMacを使う機会が増えた。

Macと言うよりは、Apple製品と言った方が良さそうだけど。

キーボードとマウスを新しくした

キーボードとマウスを新しくした。

直接本体につなげている。

今までのやり方だと、つながらない。

隣のパソコンと共通にしているのだが、どういうわけかつながらなくなってしまった。

新しくしてもつながらないのは同じだった。

まあ、ちょっと面倒くさいが、個々のパソコンを使うことは、めったにないので、良しとしよう。

無理やりОSをアップグレードしたのに、結構快適に使えているのはよかった。

たまにではなく、夜寝る前に少しだけでも使おうかと思っている。

以前は、これでMOSの勉強をしたものだ。

使わないのはもったいないような気がする。