仕事のこと

今の仕事についてから8か月が過ぎた。

もう少し続けてみようと思う。

「やめたい」と何度も思った。

それでもまだ続いている。

正直「やりたい仕事」ではない。

年齢的にすぐに採用してもらえる仕事を選んだだけ。

家電量販店とか携帯ショップとか事務の仕事とかが良かった。

家電量販店に応募してみたけれど、「60歳定年」と言われた。不採用だった。

携帯ショップは「面接」すらしてもらえなかった。

事務の仕事は、年齢制限はなさそうだけれど、せっかく通い始めたパソコン教室が続けられなくなりそうなので、応募は見送った。

今の仕事を続けて、パソコンのスキルを上げてから、応募しても間に合うのだろうか?

ホームセンターの仕事に復帰できるのならそのほうがいいのだけれど。

仕事に行くのが「楽しい」と思っているわけではない。

無職よりはましだから続けているだけ。

それだどくじけてしまいそうだから、習い事を始めた。

「パソコン教室」だ。

「MOS」の試験を受けようと思って入会した。

インストラクターに応募して、「不採用」になったスクールだけれど、生徒として通うならば構わないだろうと思い入会した。

独学でも受かる自信はあるのだけれど、教室に通うほうがいいと思った。

「MOS試験」対策講座に入会したけれど、ほかのこともやってみたいと思う。

スマホやタブレットではできないことに挑戦してみようと思った。

仕事のこと(続)

カゴ詰めもやってみると結構難しい。

軽いものの上に重いもの乗せないというのはわかるけど、お客さんによっては、玉子は上がいいとか、お弁当も上の方がいいとか、肉でもいちいちビニール袋に入れないでとか、逆に何でもかんでもビニール袋に入れたがる人とか、あと飲み物は倒さずに立てて欲しいとか、その都度対応しないといけない。

あとマイバッグとかマイカゴ(マイバスケット)の人はそのまま持って帰るので、入れるときも気を使わないといけない。

逆に自分で入れたい人には精算済みカゴに入れるので、飲み物は立てた方がいいとか。

あとは弁当と飲み物だけの人だったら、お弁当は無料の袋に入れて、飲み物はお店のテープを貼るとか。

有料のレジ袋にしても最初に言ってくれる人はまだいいけど、直前に言うとかそういう人に限ってカード払いだったりして、レジ袋分だけ現金で払ってもらったりとか?

いっそのこと「袋はお持ちですか?」って聞いた方がいいと思うけど、そこまで言わなくてもいいと教わった。

仕事のこと

レジの仕事は初めてではないけれど、スーパーのレジは初めてだった。

前職(ホームセンターのレジ)から半年もブランクがあったし。

最初に戸惑ったのは、「レジ専任」ではなく、品出ししたり、サービスカウンター(問い合わせ窓口とかカゴの回収補充、カート回収、お客様のマイバッグなどをカートに乗せたり、カゴをサッカー台まで運ぶことなど)、閉店作業や、混雑時以外の諸作業(前出しとか時には補充)もやらないといけない。

さらに何をするかをパートの先輩ではなく、社員に聞かないといけないこと。

レジの色々なことを覚えつつこういうこともやらないといけないのが大変だった。

今月末でまる8ヶ月働いたことになる。

常設レジは3カ所あるけれど、そのうち2カ所はレジ専任の人、残りの1カ所は社員もしくはベテランパートが入る。

ベテランって何年目からかな?って思うけど、今のところは割り振られてもお客さんが少ない時間帯は閉めないとダメで、いつまでも開けてると強引に閉められる。

ただ、バイトの子にはあまり強く言わないんだな。

今は社員に聞かなくても先輩パートから指示というかアドバイスが来るので、こっちも空気読んで少ない時はレジを閉めてる。

レジ専任の方が良かったよ。その分プレッシャーはかかるけど、余分な作業しなくていいから。

あとは混雑時の「2人制発令」だけど、土日は作業割に含まれているけど、それ以外でも発令されたら入らないといけなくて、初心者卒業した今だと、レジ専任のところかバイトの子のところへ入らないといけない。

しかもカゴつめ側ね。

バイトの子がいないかレジ専任レジに他の人が入っていれば、パートの先輩のところへ入れる。

お会計側へ。

ビニール袋渡したり、マイバスケット(マイカゴ)の帯を準備したり、レジ袋(購入の場合は準備)カゴにかけたりしない割り箸とか準備したりする。

ビニール袋必要な商品を2人制の場合は相方が出してくるので受け取ってビニール袋に入れるんだけど、受け取るタイミングが遅いと言われた。

ある意味一人二役の方が楽なこともある。

ただお客さんがせっかちだったりすると2人制はありがたいけど。