参考書や問題集は無料の電子書籍をダウンロード

とりあえず、ITパスポート試験から受けてみようと思う。

参考書や問題集は無料の電子書籍をダウンロードしてある。

あまり読み進んではいないけれど。

お金を出して参考書を買っても、勉強をしないのでは意味がない。

勉強を始めて、どうしてもお金を出して問題集等を書いたくなったらその時に買えばいい。

今の進み方だと(進んでいないし)、年内に試験を受けるのは無理かと。

勉強をするためのアプリもダウンロードした。

用語の暗記だったら、ちょっとはお金をかけないとダメそうだ。

用語の暗記というか確認というか、とにかく忘れてしまっている以上、先の試験を受けても受からないだろうから、基本に戻ってやるのが一番だと思う。

ただ、やる以上はある程度楽しくないと。

大人になってからの勉強というのは、楽しくないと続かない。

もしくは最初は、短時間から始めてみるとか。

30分は頑張ってやるみたいな。

寝る前の30分だけ勉強するとか。

歯磨きのように習慣化してしまえばなんとかなるかもしれない。

試験は今年の1月以降受けていないから。

まあ、IT系の試験を受けるのは本当に久しぶりなのだ。

専門の仕事に就いていない以上、間が開いてしまったら、基本に戻ってやるしかない。

「日経パソコン」のような雑誌は定期購読しているけれど、最近は真剣に読んでいない。

ただ、定期購読しているだけ。

もったいないなと思う。

今年分の料金は引き落とされてしまっているし。

(年払いのカード払い、辞めるまでは継続する)。

今のように自由に動ける時に、なんでもやらないとね。

やはりかなり忘れてしまっている

名称こそ「初級システムアドミニストレーター試験」だったが、今でいう「ITパスポート試験」と同等の資格である。

私はそれを10数年前に取得している。

なのでいきなり「情報セキュリティマネジメント試験」を受けようと思ったのだが、ここは戻って「ITパスポート試験」から受けた方がいいと思った。

というのも、その二つを受けて合格したら、その上の資格「基本情報技術者試験」を受けようと思っているから。

基本情報技術者試験は、今のような形式になる前から、何度も受験しては失敗を繰り返していた。

勤務していた専門学校を辞めてからも挑戦していたのだが。

午前がいいと午後が悪く、午後がいいと午前が悪い、最後に受けた時は両方とも悪かった。

こういう試験は、続けて受けるのがいいのだと思う。

私みたいに年数が経ってしまっては、最初からやり直すしかない。

ITパスポート試験については、無料で読める電子書籍もあるので、ある程度勉強が軌道に乗るまでは、無料の書籍でいいと思う。

学習用のアプリもある。

問題を解く以前に、もう一度教科書からやり直した方がいいみたいだけど。

毎日最初は30分でいい。続けることが大事だから。

30分がある程度続けられるようになったら、1時間にする。

さすがにまとめて3時間とかは無理だから、1時間から1時間半を継続して、問題も確実に解ける(正解)ようになってから、試験を申し込めばいい。

なるべく高得点で合格をしたいと思っているので。

パソコン上で解答を出す形式の試験なら、MOS試験で慣れているから。

今の所の最終目標は「基本情報技術者試験」の合格だ。

なので、スタートを「ITパスポート試験」にした。

「情報セキュリティマネジメント試験」も合格したら、次はいよいよ「基本情報技術者試験」。

そこで終わりではなく、「応用技術者試験」「ネットワークスペシャリスト?試験」と上の資格(試験)を受験する予定だ。

こういう試験を受ける人って、工業高校の生徒とかIT系の学部の大学生とか社会人でもIT系の会社員とかだと思う。

なので、還暦過ぎたおばさんが受けて合格するには、専門職についている人よりももっともっと努力をしないといけない。

この先スマホやタブレット(もちろんパソコンも)を使っていくにあたって、せめて「情報セキュリティマネジメント試験」に合格するだけの知識は必要なのかなと思ったのだ。

テキストを読む限りは、自信があるならいきなり「情報セキュリティマネジメント試験」を受けてもいいくらいだけど。

土台となる知識も必要だからね。

確実に(もう何度も失敗したくないので)合格するためにも、基礎からやっていこうと思う。

とりあえずITパスポート試験から

とりあえずITパスポート試験から受けてみようと思う。

旧初級システムアドミニストレータの試験は合格しているので、飛ばしてもいいかなとは思った。

けれども、合格から何年も経っているし、情報処理系の試験もここ数年は受験していない。

おさらいの意味でも、ITパスポート試験から受けて見るのがいいかと。

パソコン上で受ける試験に形式が変わっているので。

後から受けたいと思っている「情報セキュリティマネジメント」とか「基本情報技術者」試験のためにも、慣れておく必要がある。

今では「随時試験」で、いつでも受験できるので、勉強さえしておけばなんとかなりそうだ。

専門分野じゃないので、専門職の人やそういった分野の勉強をしている学生よりも、たくさん勉強する必要はあると思う。

アップル製品だけでなく、Windowsマシンもたまには使わないとと思っているし。

時間のある今だからこそ、受けてみてもいいのではないかと思う。

漫画もゲームもそろそろ飽きてきたし。